トップQs
タイムライン
チャット
視点

安西信昌

ウィキペディアから

Remove ads

安西 信昌(あんざい しんしょう、1985年12月1日 - )は、日本男性総合格闘家埼玉県出身。TEAM CLIMB所属。元ミドル級キング・オブ・パンクラシスト。アニマル安西のリングネームを使用していたこともある。

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

要約
視点

小学生のときにK-1ピーター・アーツの活躍を見て格闘技に興味を持つ。14歳でマーク・コールマンを見て國學院久我山高校進学後にレスリング始め、全日本ジュニア選手権カデットの部グレコローマン76kg級で準優勝した[3]。高校時代の友人には実業家の桑田龍征がいる。明治大学進学後はレスリング部主将として活躍し、アジア・ジュニア選手権5位、2007年には全日本選抜選手権出場、天皇杯出場等の実績を残した。

パンクラス

2011年8月7日、パンクラス全日本レスリング選手権大会7連覇[4]田中章仁にTKO勝ち。

2012年10月、リングネームを本名の安西信昌に変更。所属もTEAM TACKLERから離れ、草・MAX、悠羽輝(新村優貴)らとTEAM CLIMBを結成する[5]

2013年5月18日、ミドル級転向初戦となったPANCRASE 247で久松勇二と対戦し、3-0の判定勝ちを収めた[1]

2013年9月29日、PANCRASE 252のミドル級次期タイトル挑戦者決定戦でウィル・ノーランドと対戦し、KO勝ち[1]

2014年6月29日、PANCRASE 259のミドル級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチで王者の川村亮にTKO勝ちを収め王座獲得に成功した。試合後、「ウェルター級で世界を目指します」とアピールし、ミドル級王座の返上を表明した[6]

UFC

2014年8月23日、UFC初出場となったUFC Fight Night: Bisping vs. Leアルベルト・ミナと対戦し、TKO負け[7]

2015年9月27日、UFC Fight Night: Barnett vs. Nelsonでロジャー・ザパタと対戦し、TKO勝ちを収めUFC初勝利となった。

2017年9月23日、UFC Fight Night: Saint Preux vs. Okamiでルーク・ジュモーと対戦し、3-0の判定勝ち。

2018年6月23日、UFC Fight Night: Cowboy vs. Edwardsジェイク・マシューズと対戦し、リアネイキドチョークで一本負け。

Bellator

2019年12月29日、BELLATOR JAPANマイケル・ペイジと対戦し、2R KO負けを喫した。

RIZIN

2023年12月31日、RIZIN初出場となったRIZIN.45で、ブラジリアン柔術の世界選手権ムンジアル青帯2連覇・ムンジアル茶帯世界3位・全日本2階級2連覇のイゴール・タナベと対戦し、1Rにリアネイキドチョークで一本負け[8]

グラップリング

2011年2月27日、アブダビコンバット ASIA TRIAL 2011・アダルトエキスパート99kg未満級に出場し優勝。

2013年3月24日、アブダビコンバット ASIA TRIAL 2013 88kg未満級で優勝[9]

Remove ads

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×イゴール・タナベ1R 1:32 リアネイキッドチョークRIZIN.452023年12月31日
×ヴィクトル・ヴァレンズエラ2R 0:54 TKO(パウンド)Combate Global Mexico vs. Japan2023年5月13日
×マイケル・ペイジ2R 0:23 KO(右フック)BELLATOR JAPAN2019年12月29日
佐藤洋一郎2R 0:39 負傷判定2-0(安西負傷による)DEEP 91 IMPACT2019年9月8日
×ジェイク・マシューズ1R 3:44 リアネイキッドチョークUFC Fight Night: Cowboy vs. Edwards2018年6月23日
ルーク・ジュモー5分3R終了 判定3-0UFC Fight Night: Saint Preux vs. Okami2017年9月23日
ロジャー・ザパタ3R 0:47 TKO(左手の負傷)UFC Fight Night: Barnett vs. Nelson2015年9月27日
×アルベルト・ミナ1R 4:17 TKO(右アッパー→パウンド)UFC Fight Night: Bisping vs. Le2014年8月23日
川村亮1R 2:52 TKO(右フック→パウンド)PANCRASE 259
【ミドル級キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ】
2014年6月29日
ウィル・ノーランド1R 2:30 KO(スタンドパンチ連打)PANCRASE 2522013年9月29日
久松勇二5分2R終了 判定3-0PANCRASE 2472013年5月18日
イ・ハングン1R 4:36 TKO(サッカボールキック)PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR2012年11月10日
桜木裕司5分2R終了 判定3-0PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR2012年3月11日
田中章仁1R 4:12 TKO(パウンド)PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR2011年8月7日
×ジェリー・ネルソン3分3R終了 判定1-2King of the Cage in 沖縄 2010 登竜門2010年1月30日
佐伯裕司1R 4:54 TKO(パンチ連打)パンクラスゲート20092009年7月26日
ジェイソン・シマック1R 0:34 TKO(パンチ連打)パンクラスゲート20092009年5月24日
Remove ads

獲得タイトル

  • 第12回全日本コンバットレスリングオープン選手権大会 80kg以上級 優勝(2008年)
  • ADCC ASIA TRIAL 2011 99kg未満級 優勝(2011年)
  • ADCC ASIA TRIAL 2013 88kg未満級 優勝(2013年)
  • 第12代ミドル級キング・オブ・パンクラス王座(2014年)

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads