トップQs
タイムライン
チャット
視点

悠羽輝

ウィキペディアから

Remove ads

悠羽輝(ゆうき、1982年11月17日 - )は、日本男性空手家キックボクサー総合格闘家東京都出身。本名は新村 優貴(にいむら ゆうき)。フリーランス。元ミドル級キング・オブ・パンクラシスト

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

要約
視点

2004年9月23日の第80回、2005年1月30日の第82回と新空手交流試合重量級で優勝。

2004年12月、TSJ主催/全日本新空手道連盟・全日本キックボクシング連盟後援「Asian Wave!」でプロデビュー。川崎康弘と対戦し、KO勝ち。

2005年3月20日、全日本キックボクシング連盟「TRIAL LEAGUE.1」で外岡真徳と対戦し、判定勝ち。リングネームを悠羽輝と改めた。

2005年5月3日、第16回全日本新空手道選手権大会、K-2グランプリ重量級に出場。決勝で澤屋敷純一に勝利し、優勝を果たした[1]

2005年6月14日、K-1初参戦となったK-1 WORLD GP 2005 in HIROSHIMAのK-1 JAPAN GP リザーブファイトでタケルと対戦し、0-2の判定負け。本名での出場となった。

2009年6月21日、M-1ヘビー級王座挑戦者決定戦で百瀬竜徳と対戦し、3-0の判定勝ちを収めた[2]

2009年8月11日、K-1 WORLD GP 2009 IN TOKYOで行なわれたFINAL16 QUALIFYING GPのリザーブファイトでプリンス・アリと対戦し、3Rに2度のダウンを奪いKO勝ちでリザーブ権を獲得。1回戦を勝ち抜いたメルヴィン・マヌーフが負傷により準決勝を棄権し、マヌーフに敗れたラマザン・ラマザノフもKO負けしていたために悠羽輝が準決勝に進出。準決勝ではダニエル・ギタと対戦し、1Rに2度のダウンを奪われKO負けを喫した。試合後、リザーブファイトで足の骨が折れていたことが判明した[3]

2009年11月8日、M-1ヘビー級王者KOICHIに挑戦し、1-0の判定ドローで王座獲得ならず[4]

2010年3月21日、WPMF世界スーパーヘビー級王座決定戦でファビアーノ・サイクロンと対戦し、0-3の判定負けで王座獲得ならず[5]

2011年 和術慧舟會DUROから 中尾芳広が代表を務めるTEAM TACKLERへ移籍。

2011年 8.26 DEEP 55 後楽園ホール大会で 井上俊介を相手に総合格闘技戦デビュー。 1R 0:27 右フックでKO勝ちで総合格闘技デビューを飾る。

2012年 TEAM TACKLERから離れ、草・MAX、安西信昌らとTEAM CLIMBを結成する。

2012年10月19日、DEEP 60 IMPACTでのDEEPライトヘビー級タイトルマッチで中西良行と対戦し、0-5の判定負けを喫し王座獲得に失敗した[6]

2013年2月、リングネームを本名の新村優貴に戻し、ミドル級へ転向した[7]

2014年4月19日、HEAT 31でのHEAT総合ルールミドル級王座決定戦で加藤久輝と対戦し、TKO負けを喫し王座獲得に失敗した[8]

パンクラス

2016年10月2日、PANCRASE 281でのミドル級キング・オブ・パンクラス決定戦でロッキー川村と対戦し、パウンドでKO負けを喫し王座獲得に失敗した[9]

2017年10月8日、所属していたTEAM CLIMBを離れてフリーランスとなる[10]

2017年11月12日、PANCRASE 291でのミドル級キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチで王者ロッキー川村と再戦し、TKO勝ちを収めリベンジに成功すると共に王座獲得に成功した[11]

Remove ads

戦績

総合格闘技

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ロッキー川村3R 0:43 TKO(右フック)PANCRASE 291
【ミドル級キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチ】
2017年11月12日
一慶2R 2:58 KO(右フック)PANCRASE 2882017年7月2日
×ロッキー川村2R 1:30 KO(右フック→パウンド)PANCRASE 281
【ミドル級キング・オブ・パンクラス決定戦】
2016年10月2日
ボブ・アームストロング5分3R終了 判定3-0PANCRASE 2772016年4月24日
ライアン・ビグラー2R 3:12 TKO(パウンド連打)PANCRASE 2692015年8月9日
アンデウソン・サカモト2R 0:56 TKO(パウンド連打)HEAT322014年6月8日
×加藤久輝1R 0:53 TKO(スタンドパンチ連打)HEAT31
【HEAT総合ルール ミドル級王座決定戦】
2014年4月19日
キム・デソン1R 4:32 TKO(パンチ連打)HEAT292013年12月15日
オマール・ダルビッシュ1R 0:13 TKO(右ストレート)マッハ祭り!2013年9月29日
ピーターソン・シャカル1R 1:10 KO(右フック)HEAT262013年3月31日
×中西良行5分3R終了 判定0-5DEEP 60 IMPACT
【DEEPライトヘビー級タイトルマッチ】
2012年10月19日
×サム・ブラウン5分3R終了 判定0-3Legend Fighting Championship 82012年3月30日
ベルナール・アッカ1R 3:35 チョークスリーパーDEEP 57 IMPACT 〜12年目の現実〜2012年2月18日
森川修次1R 1:45 TKO(踏みつけ)CLUB DEEP TOKYO2011年10月28日
井上俊介1R 0:27 KO(右フック)DEEP 55 IMPACT2011年8月22日

キックボクシング

さらに見る キックボクシング 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
×清水賢吾3R終了 判定0-3GLORY 8 TOKYO
【Road to GLORY JAPAN-85kgトーナメント】
2013年5月3日
×ファビアーノ・サイクロン5R終了 判定0-3M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ NAI KANOMTOM vol.1
【WPMF世界スーパーヘビー級王座決定戦】
2010年3月21日
KOICHI5R終了 判定1-0M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ 2009 Yod Nak Suu vol.4
【M-1ヘビー級タイトルマッチ】
2009年11月8日
×ダニエル・ギタ1R 1:28 KO(2ノックダウン:右ローキック)K-1 WORLD GP 2009 IN TOKYO
【FINAL16 QUALIFYING GP 準決勝】
2009年8月11日
プリンス・アリ3R 2:00 KO(2ノックダウン:パンチ連打)K-1 WORLD GP 2009 IN TOKYO
【FINAL16 QUALIFYING GP リザーブファイト】
2009年8月11日
百瀬竜徳3R終了 判定3-0M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ 2009 Yod Nak Suu vol.2
【M-1ヘビー級王座挑戦者決定戦】
2009年6月21日
×恩田剛徳3R終了 判定0-2HEAT 82008年9月15日
ノブ・ハヤシ3R終了 判定0-0新日本キックボクシング協会「TITANS NEOS IV」2008年9月15日
古田太一3R終了 判定3-0M-1 FAIRTEX SINGHA BEER ムエタイチャレンジ
Legend of Elbows 2008〜YOD MUAY〜
2008年8月10日
×プリンス・アリ延長R 1:20 KO(3ノックダウン:右ミドルキック)J-NETWORK「Let's Kick with J 1st」
【J-NETWORKヘビー級王座次期挑戦者決定トーナメント 準決勝】
2008年2月29日
瀧川リョウ2R 1:39 KO(右膝蹴り)J-NETWORK「Championship Tour of J 1st」
【J-NETヘビー級王座決定トーナメント 1回戦】
2007年8月3日
×シング・心・ジャディブ3R終了 判定0-3全日本キックボクシング連盟「CUB☆KICK'S-7」2007年6月10日
×アレックス・ロバーツ1R 0:20 KO(右ローキック)R.I.S.E. G-BAZOOKA TOURNAMENT '06
【決勝】
2006年3月26日
澤屋敷純一1R 1:21 KO(2ノックダウン:右フック)R.I.S.E. G-BAZOOKA TOURNAMENT '06
【1回戦】
2006年3月26日
高萩勉3R終了 判定0-1R.I.S.E. XXII2006年1月29日
×ポール・スロウィンスキー2R 2:15 KOKOMA GP【決勝】2005年12月22日
不明不明KOMA GP【準決勝】2005年12月22日
不明不明KOMA GP【1回戦】2005年12月22日
×タケル3R終了 判定0-2K-1 WORLD GP 2005 in HIROSHIMA
【K-1 JAPAN GP リザーブファイト】
2005年6月14日
外岡真徳3R終了 判定2-0全日本キックボクシング連盟「TRIAL LEAGUE.1」2005年3月20日
川崎康弘KOAsian Wave!2004年12月19日
Remove ads

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads