トップQs
タイムライン
チャット
視点
ライスボール (アイドル)
ウィキペディアから
Remove ads
ライスボールは、青森県弘前市を拠点に活動している日本の女性3人組によるボーカルユニット。家族の愛を力に変える『おにぎり』をコンセプトに活動中。2015年結成。事務所はリンゴミュージック。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
本項では、メンバーの太陽、およびTA藤本によって結成されたお笑いコンビ「宮川2-2」についても記述する。
Remove ads
概要
メンバーは、同市のリンゴミュージックに所属するユニット、アルプスおとめから移籍したメンバーおよび同事務所の練習生、リーフとして活動してきたメンバーを中心に構成されている。同事務所初の「お米アイドル」であり、りんご娘およびアルプスおとめとは姉妹関係である。
略歴
要約
視点
2015年
9月26日、弘前市文化交流ホールで開催された「りんご娘&アルプスおとめPOWER LIVE 2015」でデビューが発表された[1]。
11月、同市のボランティア集団「弘前アクターズスクールプロジェクト(通称:H.A.S.P)」によって「家族の愛を力に変える、不思議なパワーを持つ"おにぎり"[2]」をコンセプトに結成された。「ひぃ」がアルプスおとめ「西澤」と兼任、「ふぅ」「みぃ」「よぉ」はリーフからの移籍であった。なお、当時の芸名は、大和言葉から名付けられた[3]。
2016年
4月、「いっ」がリーフより加入[4]。
7月、愛踊祭2016にてWeb予選8位。東北エリア予選進出ならず[4]。
2017年
8月、愛踊祭2017にて東北エリア予選2位[5][6][注釈 1]。
11月、「よぉ」が卒業[7]。
2018年
4月、「みぃ」がアルプスおとめに移籍。「小野」として活動後、同年9月に卒業[7]。
5月、「ひぃ」が、兼任していたアルプスおとめ「西澤」としての活動を卒業。ライスボール専任となる[8]。
5月、「ひぃ」「ふぅ」「いっ」が、それぞれ「太陽(ひかり)」「美土里(みどり)」「水愛(あくあ)」に改名。稲作に重要な要素にちなんだ名前となる[9]。
8月、愛踊祭2018にて敗者復活Web予選総合2位[10]。
12月、日本ご当地アイドル活性協会が選ぶ『2018年下半期アイドルセレクト10』に選出[11]。
2019年
6月、2期連続で『2019年上半期アイドルセレクト10』に選出[12]。
8月18日、お米の日におにぎりと家族の情愛を描いた曲「掌(たなごころ)/ 命」で初のCDデビュ-[13]。
12月、3期連続で 『2019年下半期アイドルセレクト10』に選出される[14]。
2020年
初のワンマンライブ「RICEBALL ONE-MAN LIVE 『青天の霹靂』vol.1」の開催が予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大により中止。事務所は「また万全の状態で開催できる時期に実施したい」と、改めて終息後に代替公演を行う方針である[15]。
3月、公式Instagramによるインスタライブ中継にて、新曲「ハローグッバイ」リリースを発表。
4月25日、上記のダウンロード販売・サブスクリプション解禁。MVは、閉校となった牡丹平小学校の校舎にて行われた。
7月、4期連続で 『2020年上半期アイドルセレクト10』に選出される[16]。Facebook内にて、青天の霹靂の生育現場を見学した「ライスボールのお米観察日記」スタート。
9月、レギュラーのラジオ番組「ライスボールのライスHOME」にて、新曲「LOVE ~たった一度の青春に~」リリースを発表[17]。
10月28日、上記のダウンロード販売・サブスクリプション解禁。同曲は、弘前学院聖愛中学高等学校PR動画のイメージソングに起用されている[18]。
11月、新曲「君はモンスター」リリースを発表[19]。
11月28日、上記のダウンロード販売・サブスクリプション解禁。同曲は、弘前市鬼沢地区に伝わる鬼の伝説に着想を得て作成された[20]。
12月、5期連続で『2020年下半期アイドルセレクト10』に選出される[21]。
2021年
1月17日、先述の配信3曲をトリプルA面に収録した、「ハローグッバイ / LOVE ~たった一度の青春に~ / 君はモンスター」を発売[22]。
5月16日、「美土里」が20歳の誕生日に芸名を「実土里」に変更[23]。読みは同様に「みどり」。
6月18日、3枚目のシングル、「JAN-KEN-PON / 涙のセンタク」を発売予定[24]。「JAN-KEN-PON」のMVは6月5日、「涙のセンタク」のMVは6月14日に先行公開。
6月20日、初となるオンラインワンマンライブ、「Sakura Design Works Presents RICEBALL ONLINE ONE-MAN LIVE 〜かまど炊き60分一本勝負〜」を開催[25]。
7月、6期連続で『2021年上半期アイドルセレクト10』に選出される[26]。
9月21日、「ライスボール 秋のオンライン音楽収穫祭」をライスボール公式YouTubeにて開催[27]。出演者はライスボール、小山内創祐、竹内晃、多田慎也。
12月17日、7期連続で『2021年下半期アイドルセレクト10』に選出される[28]。
2022年
1月17日、ライスボール初のアルバム「NIPPON」を発売[29]。
2月13日、青森BLACKBOXにてワンマンライブ、「NIPPON」を開催予定[30]だったが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため延期。
3月、実土里が専門学校を卒業。グループ史上初の社会人メンバーとなる。
4月、りんご娘のメンバー卒業・新加入に伴い、ライスボールが事務所内の最年長グループとなる。
5月1日、上記の代替公演を県民福祉プラザ 県民ホールにて実施[31]。
7月1日、8期連続で『2022年上半期アイドルセレクト10』に選出される[32]。
7月8日、太陽が「HIKARI」名義で、予選1位でソロシンガーとしてSHIROFES.に出演[33]。
8月10日、4枚目のシングル、「記憶 / 愛のグレーゾーン」を発売[34]。
8月、太陽が「HIKARI」名義で、個人YouTubeチャンネルを開設。
9月18日、水愛が20歳の誕生日を迎える。これに伴い、グループ史上初めて全メンバーが20代となる。
12月23日、9期連続で『2022年下半期アイドルセレクト10』に選出される[35]。
12月28日、「RINGO MUSIC POWER LIVE 2022"UPDATES!"」 にて、2023年春頃に新曲「Relay」のリリース予定を発表。
2023年
2月4日、新曲「ボクは土手町の時計台」を「らぶひろ」および「雪とれんがと、ライスボール」にて初披露[36]。
3月9日、水愛が学校の卒業を発表[37]。社会人メンバーとなる。
4月、対バン自主企画「はじめまして 久しぶり」を発表[38]。青森出身や青森にゆかりのあるアーティストとの対バンライブを実施する。vol.1はSWALLOW、vol.2は多田慎也、vol.3はGOKI-GENs、[38][39][40]。
5月15日、「ボクは土手町の時計台」のMVがYouTubeにて公開。ならびに5月20日、同曲を配信限定でデジタルリリース[41]。
7月1日、「Relay」および、新曲「レインボー」をデジタルリリース[42]。ならびに「Relay」のMVがYouTubeにて公開。
7月14日、先述の3曲を収録した、「Relay / ボクは土手町の時計台 / レインボー」をリリース[43][44]。
11月1日、初の公式ファンクラブ「ライスHOME」を開設[45]。
12月26日、Anime Festival Asia Singapore 2023で披露された「JAN-KEN-PON (English Ver.)」をデジタルリリース[46]。
2024年
1月、青森県むつ市との包括協定「Aomori Idol Ambassador Project –Singapore Edition-」のアンバサダーへ就任[47]。
2月12日、「時空ロマンス」をデジタルリリース。
2月13日 - 3月13日、上記事業に伴い、ライスボールメンバーがシンガポールへ派遣される[47]。
3月、太陽が大学を卒業。保育園で勤務しながらライスボールとしての活動を継続する[48]。これに伴い、ライスボールはリンゴミュージック史上初の社会人ユニットとなる。
4月17日、2枚目となるアルバム「米浪漫’s」をリリース[49]。
10月10日、「青天の霹靂 / まっしぐら」をリリース[50]。
2025年
3月、ARABAKI ROCK FEST. 未来サミット -FUKUSHIMA HAMADORI Revolutionにてグランプリ受賞。同フェスおよび大阪万博記念イベントへの出演が決定[51]。
4月、大阪万博記念イベントに出演。
4月26日 - 27日、ARABAKI ROCK FEST. 本戦へ出場。
6月、「ホタテのジルバ」を初披露。なお、現時点でリリースは予定されていない。
7月14日、「はれわたり」をデジタルリリース。
Remove ads
メンバー
上記の名前は、稲作に重要となる要素「太陽・土・水」から名付けられている。
元メンバー
- みぃ
- よぉ
作品
要約
視点
シングル
CDシングル
- 「掌/命」(2019年8月18日、RINGO MUSIC、RMCD-1017)[54]
- 掌
- 命
- ずっとずっとずっと
- 掌(Inst.)
- 命(Inst.)
- ずっとずっとずっと(Inst.)
「掌」は作詞:樋川新一・多田慎也、作曲:多田慎也。「命」は作詞:樋川新一、作曲:樋川新一・多田慎也。「ずっとずっとずっと」はりんご娘のカバー曲。
- 「ハローグッバイ / LOVE ~たった一度の青春に~ / 君はモンスター」(2021年1月17日、RINGO MUSIC、RMCD-1026)[55]
- ハローグッバイ
- LOVE ~たった一度の青春に~
- 君はモンスター
- ハローグッバイ(Inst.)
- LOVE ~たった一度の青春に~(Inst.)
- 君はモンスター(Inst.)
作詞・作曲:多田慎也。
- 「JAN-KEN-PON / 涙のセンタク」(2021年6月18日、RINGO MUSIC、RMCD-1027)[56]
- JAN-KEN-PON
- 涙のセンタク
- JAN-KEN-PON(Inst.)
- 涙のセンタク(Inst.)
- 掌 -Acoustic ver.-
「JAN-KEN-PON」は作詞:ライスボール・多田慎也、作曲:多田慎也・太陽。「涙のセンタク」は作詞・作曲:多田慎也。
オリコンウィークリーチャート162位。
- 「記憶 / 愛のグレーゾーン」(2022年8月10日、RINGO MUSIC、RMCD-1035)[34]
- 記憶
- 愛のグレーゾーン
- 記憶(Inst.)
- 愛のグレーゾーン(Inst.)
- 掌 -Acoustic ver.-
「記憶」は作詞:多田慎也・ライスボール、作曲:水愛・多田慎也。「愛のグレーゾーン」は作詞・作曲:多田慎也。
オリコンウィークリーチャート86位。
- Relay
- ボクは土手町の時計台
- レインボー
- Relay(Inst.)
- ボクは土手町の時計台(Inst.)
- レインボー(Inst.)
作詞・作曲:多田慎也。
オリコンウィークリーチャート31位。
- 「青天の霹靂 / まっしぐら」(2024年10月10日、RINGO MUSIC、RMCD-1050)[50]
- 青天の霹靂
- まっしぐら
- 青天の霹靂(Inst.)
- まっしぐら(Inst.)
作詞・作曲:多田慎也。
- 「はれわたり / ホタテのジルバ」(2025年9月3日、RINGO MUSIC、RMCD-1056)[57]
- はれわたり
- ホタテのジルバ
- はれわたり(Inst.)
- ホタテのジルバ(Inst.)
作詞・作曲:多田慎也。
配信シングル
- 「掌/命」(2019年8月18日、RINGO MUSIC)
- 掌
- 命
- ずっとずっとずっと
- 掌(Inst.)
- 命(Inst.)
- ずっとずっとずっと(Inst.)
- 「ハローグッバイ」(2020年4月25日、RINGO MUSIC)
- ハローグッバイ
- 「LOVE ~たった一度の青春に~」(2020年10月28日、RINGO MUSIC)
- LOVE ~たった一度の青春に~
- 「君はモンスター」(2020年11月28日、RINGO MUSIC)
- 君はモンスター
- 「ボクは土手町の時計台」(2023年5月20日、RINGO MUSIC)
- ボクは土手町の時計台
- 「Relay」(2023年7月1日、RINGO MUSIC)
- Relay
- 「レインボー」(2023年5月20日、RINGO MUSIC)
- レインボー
- 「JAN-KEN-PON (English Ver.)」(2023年12月26日、RINGO MUSIC)
- JAN-KEN-PON (English Ver.)
- 「時空ロマンス」(2024年2月12日、RINGO MUSIC)
- 時空ロマンス
- 「はれわたり」(2025年7月14日、RINGO MUSIC)
- はれわたり
アルバム
オリジナルアルバム
- 「NIPPON」(2022年1月17日、RMCD-1033)
- 未来NIPPON
- 命
- 君はモンスター
- LOVE 〜たった一度の青春に〜
- ハローグッバイ
- 景 ‐ひかり‐
- 涙のセンタク
- ひとり
- JAN-KEN-PON
- 掌
オリコンウィークリーチャート210位。
- 「米浪漫’s(マイロマンス)」(2024年4月17日、RMCD-1045)
- マルコ・ポーロ
- JAN-KEN-PON (English Ver.)
- 愛のグレーゾーン
- 時空ロマンス
- レインボー
- ヤーヤドー
- ボクは土手町の時計台
- 記憶
- Relay
- WAY HOME
「ヤーヤドー」はりんご娘のカバー曲。オリコンウィークリーチャート50位。
関連作品
Remove ads
コンテスト
- 2016年
- 2017年
- 日本テレビ主催「汐留ロコドル甲子園2017」[61]
- テレビ朝日主催「愛踊祭2017」[62]
- 2018年
- 2019年
- 2025年
- 「ARABAKI ROCK FEST. 未来サミット -FUKUSHIMA HAMADORI Revolution-」- グランプリ[51]
出演
映画
テレビ
- musicるTV(テレビ朝日、2016年6月20日・2017年8月22日・2018年9月18日・2019年9月24日)[68][69][70][71]
- あっぷるラジオスペシャル(NHK青森、2018年10月20日)[72]
- 夢はここから生放送 ハッピィ(青森朝日放送、2019年1月12日)[73]
- わっち!!(青森テレビ、ゲスト出演、2019年1月19日、「シンアオモリ」金曜コーナーレギュラー、実土里、2022年10月7日 - )[74][75]
- 家、ついて行ってイイですか?(テレビ東京、2019年1月30日)[76]
- 24時間テレビ 「愛は地球を救う」(RAB青森放送、2019年8月25日)[77]
- 夏井いつきのよみ旅!(NHK、2022年11月2日)[78]
- ハレのちあした(青森朝日放送、2023年4月3日 - 、月曜レギュラー)- 水愛 [79] ※レギュラー
- 1550ニュースレーダーWith(RAB青森放送、2023年4月11日 - 、「ライスボールのこめロード」コーナーレギュラー)[80]
CM
- 青森県教育委員会 いじめ防止キャンペーン(2021年3月24日 - )
ラジオ
Webコンテンツ
- ショートフィルム「ねぶたのない夏」(2021年・日本向け)[86] - 太陽
- ショートフィルム「青森・沒有睡魔祭的夏天」(2021年・台湾向け)[86] - 太陽
- RINGOMUSUMEの産地直送 日本最高!!(2021年、りんご娘公式YouTube)
- 産地直送 日本最高!!(2022年 - 、リンゴミュージック公式YouTube)
- どりーちゃんねる(2022年 、リンゴミュージック公式YouTube、2023年 - 、どりーちゃんねる公式YouTube)- 実土里
- Hikari(2022年 - 、Hikari公式YouTube)- 太陽
- 想いで紡ぐ 藍い糸(2022年 - 、Right-on公式YouTube)[87]
- 思い ~田んぼに心惹かれて~(2023年、青森県田舎館村)[88] - 水愛、山本京香 役
- くーちゃんねる(2024年 - 、くーちゃんねる公式YouTube)- 水愛
イメージキャラクター
ライブ映像
- 「RINGO MUSIC POWER LIVE 2023 〜Gradation〜」DVD&Blu-ray(2024年1月13日、リンゴミュージック)[93]
その他
Remove ads
ライブ
- ライスボール&アルプスおとめ POWER LIVE 2018(2018年12月23日、青森クォーター)
- ライスボール&アルプスおとめ ツーマンライブ(2019年9月22日、青森クォーター)
- RINGOMUSIC POWER LIVE 2019(2019年12月21日、青森クォーター)[97]
- RICEBALL ONE-MAN LIVE 『青天の霹靂』vol.1(
2020年3月15日中止)[98][15] - RINGOMUSIC SOCIAL DISTANCE LIVE「Re:START」1st (2020年9月20日、虹の湖公園ふれあい広場ステージ)[99]
- RINGOMUSIC POWER LIVE 2020(2020年12月27日、
リンクモア平安閣市民ホールオンライン配信、YouTube)[100][101] - Sakura Design Works Presents RICEBALL ONLINE ONE-MAN LIVE 〜かまど炊き60分一本勝負〜(2021年6月20日、オンライン配信、ZAIKO)[25]
- RINGO MUSIC presents「ライスボール 秋のオンライン音楽収穫祭」(2021年10月3日、オンライン配信、YouTube)[102]
- RINGOMUSIC POWER LIVE 2022(
2022年1月10日2022年3月6日、弘前市民会館・オンライン配信、ZAIKO)[103][104] - RICEBALL ONE-MAN LIVE 2022「NIPPON」(
2022年2月13日2022年5月1日、青森BLACKBOX県民福祉プラザ 県民ホール )[30][31] - RINGO MUSIC W ONE-MAN LIVE Rice Day (2022年8月12日、岩木文化センターあそべーる・オンライン配信、ローチケLIVE STREAMING)[105][106]
- RiceBall presents 秋の文化祭 アク誕!! ヒロウエン(2022年9月19日、 鰐come)[107]
- まなみのりさ × RINGO MUSIC 4MAN-LIVE “MAMIRINGOMUSIC”(2022年9月23日、青森Quarter)[108]
- RINGO MUSIC POWER LIVE 2022 “UPDATES!“(2022年12月28日、弘前市民会館)[109]
- 「もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?」関連プログラム “ライブ「雪とれんがと、ライスボール」“(2023年2月4日、弘前れんが倉庫美術館)[110]
- ライスボール presents「はじめまして 久しぶり」vol.1(2023年4月15日、KEEP THE BEAT)[38]
- ライスボール presents「はじめまして 久しぶり」vol.2(2023年5月21日、KEEP THE BEAT)[39]
- ライスボール presents「はじめまして 久しぶり」vol.3(2023年6月10日、KEEP THE BEAT)[40]
- Shibuya eggman × Amazon Music Studio Tokyo park&park 第3弾 (2023年6月21日、渋谷 eggman)[111][112]
- RICEBALL ONE-MAN LIVE 2023「津軽浪漫‘s」(2023年7月9日、青森県民福祉プラザ 県民ホール)[113]
- ライスボール presents「はじめまして 久しぶり」vol.4(2023年8月19日、LIVE HOUSE FOR ME)[114]
- RINGO MUSIC POWER LIVE 2023 ~Gradation~(2023年9月9日~9月10日、弘前文化センター 大ホール)[115]
- ライスボール presents「はじめまして 久しぶり」vol.5(2023年9月16日、青森クォーター)[116]
- ライスボール presents「はじめまして 久しぶり」vol.6(2023年10月9日、SPACE DENEGA)[117]
- ライスボール presents「はじめまして 久しぶり」vol.7(2023年11月5日、KEEP THE BEAT)[118]
- 三浦酒造&鰐come&RINGO MUSIC Presents「冬の文化祭」(2023年12月23日、鰐come)[119]
- FC限定イベント「ライスHOME」クリスマス&忘年会(2023年12月24日、KEEP THE BEAT)[120]
- ライスボール presents「新春!おにぎり歌合戦」(2024年1月5日、弘前文化センター 大ホール)[45]
- りんご娘×ライスボール 2MAN LIVE「シブヤノケヤグ」(2024年1月14日、渋谷WWW)[121]
- RICEBALL ONE-MAN LIVE 2024「米浪漫’s 〜私の恋は腹八分目〜」(2024年4月13日、リンクモア平安閣市民ホール、2024年5月26日、浅草花劇場)[122]
- 多田慎也×ライスボール Session LIVE 2024 "タダゴコロ"(2024年10月19日、弘前文化センター 大ホール)[123]
- RINGO MUSIC POWER LIVE 2024 ~Heroine~(2024年12月29日、弘前市民会館 大ホール)[124]
- りんご娘×ライスボール 2MAN LIVE「シブヤノケヤグ2」(2025年1月13日、渋谷WWWX)[125]
- ライスボール presents「新春!おにぎり歌合戦2025」(2025年1月26日、弘前文化センター 大ホール)[126]
Remove ads
宮川2-2
宮川2-2(みやかわにのに)は、日本のアマチュアお笑いコンビ。2023年4月結成。
メンバーはライスボールの太陽とTA藤本。
メンバー
略歴
- 太陽はライスボールとしてリンゴミュージックに所属するタレント、TA藤本はリンゴミュージックのアルバイトスタッフであった。「TA」とは「ただのアルバイト」の略である。
- かねてからお笑いを好み興味を持っていた太陽が、大学のお笑いサークルに所属していたTA藤本に声を掛け、コンビ結成に至った。
- コンビ名「宮川2-2」は、リンゴミュージックの所在地「青森県弘前市宮川2丁目2-2」に由来する。キャッチコピーは「プレゼントの宛先はこちらまで」である[127]が、実際の住所は「宮川2丁目2-2」[128]のため、注意が必要である。
- 2024年5月、TA藤本がNSC東京への入学に伴い上京。青森県在住の太陽とは遠距離コンビとなるが、解散はせず活動を継続するという。
出演
- ライスボール presents「はじめまして 久しぶり」vol.3 あべちゃん×愛ちゃんごきげんトーク(2023年6月10日、KEEP THE BEAT)[129]
- M-1グランプリ2023 予選1回戦(2023年10月5日、シダックスカルチャーホール)[130] - 敗退
- 半熟寄席 ガチンコお笑いネタライブ vol. 1(2023年11月3日、青森THE THEATER)[131]
- 半熟寄席 ガチンコお笑いネタライブ vol. 2(2023年12月30日、青森THE THEATER)[132]
- 宮川2-2 激ミニ単独ライブ(2023年1月21日、弘前アサヒサウナ)[133]
- 半熟寄席 ガチンコお笑いネタライブ vol. 3(2024年2月9日、青森THE THEATER)[134]
- 半熟寄席 ガチンコお笑いネタライブ vol. 4(2024年3月29日、青森THE THEATER)
- 半熟寄席 ガチンコお笑いネタライブ vol. 5(2024年5月18日、青森THE THEATER)
- 半熟寄席 ガチンコお笑いネタライブ vol. 6(2024年7月28日、弘前かだれ横丁)
Remove ads
その他
- メンバー全員楽器の演奏ができ、SNSやライブ等で度々披露される。主に太陽がギター、実土里がフルート・カホン、水愛がピアノ担当であるが、ちくわ笛などが用いられる場合もある。
- ライブにて小道具が使われることが多い。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads