トップQs
タイムライン
チャット
視点

富士見町駅 (鳥取県)

鳥取県米子市富士見町にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

富士見町駅 (鳥取県)map
Remove ads

富士見町駅(ふじみちょうえき)は、鳥取県米子市冨士見町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)境線である。妖怪の名前から取られた愛称はざしきわらしである。

概要 富士見町駅, 所在地 ...

JR西日本後藤総合車両所・本所の最寄駅。

Remove ads

歴史

駅構造

境港方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する地上駅停留所)。米子駅管理の無人駅駅舎は無く、ホーム境港寄り入口から直接入る形となっている。上屋下のボックス内に自動券売機が設置ある。後付けの駅であるためか、ホーム幅が狭い。 後藤駅の下り場内信号機がホームの先端にあるため赤現示時にはホーム進入手前でATS警報が鳴る。駅北西で国道9号が線路を跨ぎ越す。

利用状況

近年の1日平均乗降人員の推移は以下の通り[5][6]

さらに見る 乗降人員推移, 年度 ...

駅周辺

隣駅の博労町駅との駅間距離は営業キロが0.5kmと設定されているが、実際の距離(実キロ)は約420mであり、JR全路線の中で実質的な最短駅間距離である[注釈 1]

バス路線

最寄りとなるバス停は西500m程の「公会堂前・高島屋前」、または東に500m程の「日の出町」。日ノ丸自動車日本交通が停車する。北西400m程の「ふれあいの里」ではだんだんバス(米子市)にも乗車可能。

Remove ads

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
C 境線
博労町駅(コロポックル駅) - 富士見町駅(ざしきわらし駅) - 後藤駅(どろたぼう駅)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads