トップQs
タイムライン
チャット
視点

FCNT

日本の神奈川県大和市にある携帯電話メーカー ウィキペディアから

Remove ads

FCNT合同会社(エフシーエヌティー、: FCNT LLC)は、「arrows」や「らくらくスマートフォン/らくらくホン」といったブランドの携帯電話スマートフォン及びフィーチャーフォン)の開発・販売を手掛けている企業である。

概要 種類, 市場情報 ...

2021年4月に富士通グループから独立し、「富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社」から「FCNT株式会社」に社名変更。経営不振のため、2023年9月に中国レノボ傘下の現社名の企業へ事業継承した。

モトローラ・モビリティとFCNT合同会社はレノボの100%子会社となっている。

Remove ads

沿革

  • 2015年12月24日 - 富士通がPC事業、並びに携帯電話事業の分社化を公表[3][4]
  • 2016年2月1日 - 富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社として発足。
  • 2018年
  • 2021年4月1日 - 旧英社名である「FUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES LIMITED」の略からFCNT株式会社に社名変更[7][8][9][10]。「FCNT」の語は旧社名時代も用いられていたが、今後は正式な社名となる[8][9]
    • ポラリスグループの100%出資会社となり、富士通グループとの資本関係は解消され、富士通も携帯電話事業から完全撤退した。
  • 2023年5月30日 - 持株会社のREINOWAホールディングス、兄弟会社のジャパン・イーエム・ソリューションズ(FCNT商品の製造を担当)と共に、東京地方裁判所民事再生法の適用を申請した[11][12]。負債総額は3社合計で約1431億円[12]
    • 8月22日 - スマートフォンを含む携帯電話事業を中国のパソコン大手聯想(レノボ)グループに譲渡する契約を締結[13]。同月中に譲渡を完了の上で、レノボ出資による『FCNT合同会社』に事業引継の予定[14]
    • 10月1日 - 上述の事業譲渡に関する9月29日付の公式発表[1]に基づき、FCNT合同会社が事業開始[15]
    • 10月6日 - 旧法人のFCNT株式会社(法人番号7010001189049)は大和管財株式会社に商号変更。
Remove ads

事業所・関連施設

主な製品

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads