トップQs
タイムライン
チャット
視点
富山県道296号仏生寺太田線
日本の富山県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
富山県道296号仏生寺太田線(とやまけんどう296ごう ぶっしょうじおおたせん)は、富山県氷見市と同県高岡市を結ぶ一般県道(富山県道)である。

概要
- 起点:富山県氷見市仏生寺字峠16[1](=富山県道29号高岡羽咋線交点)
- 終点:富山県高岡市太田字上千2392の1[1](=太田中村交差点・国道415号交点)
歴史
接続道路
- 富山県道29号高岡羽咋線(氷見市仏生寺:起点)
- 富山県道64号高岡氷見線(氷見市仏生寺)
- 富山県道64号高岡氷見線、富山県道76号氷見惣領志雄線(氷見市惣領)
- 富山県道76号氷見惣領志雄線(氷見市飯久保)
- 富山県道361号五十里氷見線(氷見市神代)
- 富山県道361号五十里氷見線(氷見市堀田)
- 国道160号(氷見市上田子・上田子交差点)
- 国道415号(高岡市太田・太田中村交差点:終点)
重複区間
- 富山県道64号高岡氷見線(氷見市仏生寺 - 同市惣領)
- 富山県道76号氷見惣領志雄線(氷見市惣領 - 同市飯久保)
- 富山県道361号五十里氷見線(氷見市神代 - 堀田)
通過する自治体
利用状況
地点 | 休日24時間交通量 | 平日24時間交通量 |
高岡市太田中村722-1 | 1,452台 | 1,956台 |
周辺
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads