トップQs
タイムライン
チャット
視点
富山県道64号高岡氷見線
富山県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
富山県道64号高岡氷見線(とやまけんどう64ごう たかおかひみせん)は、富山県高岡市と氷見市を結ぶ県道(主要地方道)である。
概要
路線データ
- 起点:富山県高岡市片原横町5番の2[1](片原町交差点・国道156号・富山県道23号高岡停車場線交点)
- 終点:富山県氷見市谷屋字上江1965[1](谷屋交差点・国道415号交点)
歴史
路線状況
重複区間
- 富山県道296号仏生寺太田線(氷見市仏生寺 - 氷見市惣領)
- 富山県道76号氷見惣領志雄線(氷見市惣領 - 氷見市触坂)
- 富山県道300号氷見志雄線(氷見市小久米・小久米橋北詰 - 氷見市田江)
地理
通過する自治体
交差する道路
- 国道156号・富山県道23号高岡停車場線(高岡市片原横町・片原町交差点、起点)
- 国道8号(高岡市昭和町3丁目・昭和町交差点)
- 富山県道57号高岡環状線(高岡市波岡・波岡交差点)
- 富山県道32号小矢部伏木港線(高岡市国吉・岩坪(西)交差点)
- 富山県道296号仏生寺太田線(氷見市仏生寺)
- 富山県道76号氷見惣領志雄線(氷見市惣領)
- 富山県道362号桑ノ院赤毛線(氷見市桑院)
- 富山県道76号氷見惣領志雄線(氷見市触坂)
- 富山県道300号氷見志雄線(氷見市小久米・小久米北詰)
- 富山県道300号氷見志雄線(氷見市田江)
- 国道415号(氷見市谷屋・谷屋交差点:終点)
沿線にある施設など
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads