トップQs
タイムライン
チャット
視点

富岡町 (阿南市)

日本の徳島県阿南市の町名 ウィキペディアから

富岡町 (阿南市)
Remove ads

富岡町(とみおかちょう)は、徳島県阿南市町名2014年3月31日現在の人口は3,355人、世帯数は1,555世帯[1]郵便番号は〒774-0030。

概要 富岡町, 国 ...

地理

阿南市の北部に位置し、北は横見町、東は領家町日開野町才見町学原町、南は見能林町、西は宝田町に接する。北端を桑野川が東流する。

山岳

  • 鍛治ヶ峰
  • 正福寺山

河川

小字

  • あ石
  • あ王谷
  • 内町
  • 北通
  • 木松
  • 車ノ口
  • 寿通
  • 小山
  • 小山本
  • 今福寺
  • 庄境
  • そうず谷
  • 第住町
  • 滝の下
  • 玉塚
  • 佃町
  • トノ町
  • 中川原
  • 南向
  • 西池田
  • 西池田口
  • 西石塚
  • 西新町
  • 西仲町
  • 東池田
  • 東池田口
  • 東新町
  • 東仲町

歴史

江戸期から町村制の施行された1889年明治22年)にかけては那東郡及び那賀郡の町で、富岡村とも称した。

1889年(明治22年)に那賀郡富岡村の大字となった。1905年(明治38年)より富岡町の大字となる。 1950年(昭和25年)3月26日昭和天皇の戦後巡幸。富岡小学校などに昭和天皇が行幸[2]1958年昭和33年)5月1日に阿南市が誕生し、現在の町名となる。同日、大字・石塚を編入。

施設

官庁街を形成している。

Thumb
阿南郵便局
Thumb
阿南警察署

公共施設

教育機関

公園

企業

Thumb
阿南信用金庫

宗教施設

  • カトリック阿南教会
  • 富岡八幡神社
  • 八坂神社
  • 鹿島神社
  • 大歳神社
  • 正福寺
  • 本覚寺
  • 光円寺
  • 妙泉寺

その他

  • 阿南ゴルフガーデン

かつて存在した施設

  • 阿南市市民会館

交通

鉄道

Thumb
阿南駅

四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線が通り、阿南駅が設置されている。

道路

都道府県道

路線バス

徳島バス徳島バス南部
  • 富岡西校前
  • 阿南合同庁舎前
徳島バス
  • 富岡中
  • 富岡

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads