トップQs
タイムライン
チャット
視点
小林 (浜松市)
ウィキペディアから
Remove ads
小林(こばやし)は静岡県浜松市浜名区の大字。住居表示未実施[WEB 6]。
地理
浜松市浜名区の東部、北浜地区の北西部に位置する。東で西美薗及び本沢合、西で平口、南で道本及び貴布祢、北で新原と接する。
河川
- 馬込川
- 東原川
歴史
町名の由来
![]() | この節には内容がありません。 (2024年12月) |
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、長上郡小林村が周辺の村と合併し、長上郡平貴村となる[WEB 7]。旧村名は平貴村の大字として残る[WEB 8]。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により、平貴村の所属郡が浜名郡に変更となる。
- 1908年(明治41年)1月1日 – 平貴村の一部と美島村が合併し、北浜村となる。
- 1956年(昭和31年)4月1日 – 北浜村が周辺の町村と合併して浜北町となる。
- 1963年(昭和38年)7月1日 – 浜北町が市制施行して浜北市となる。
- 2005年(平成17年)7月1日 – 浜北市外10市町村が浜松市に編入される。
- 2007年(平成19年)4月1日 - 浜松市が政令指定都市となる。小林は浜北区の一部となる。
- 2024年(令和6年)1月1日 - 浜松市の行政区再編により、小林は浜名区の一部となる。
Remove ads
施設
交通
バス
- 浜松市浜北コミュニティバス
- 赤佐中瀬線:(浜北駅 方面 - )日赤病院 - ふれあい交流センター - 小林駅入口( - 上島区民センター 方面)
- 大平堀谷線:(浜北駅 方面 - )日赤病院 - ふれあい交流センター - 小林駅入口 - 杉山整形外科( - 堀谷 方面)
- 北浜麁玉線(循環・東コース):(浜北駅 方面 - )日赤病院 - ふれあい交流センター( - 浜北駅 方面)
- 北浜麁玉線(循環・西コース):(浜北駅 方面 - )小林市営団地北( - 浜名・麁玉地区内区間 - )日赤病院 - ふれあい交流センター( - 浜北駅 方面)
- 浜松バスに委託
- 赤佐中瀬線は月・木曜、大平堀谷線は火・金曜運行、北浜麁玉線は水・土曜運行、年末年始は運休
道路
- 浜松市道浜北貴布祢東原線(二俣街道)
その他
学区
小学校・中学校の学区は以下の通りである[WEB 9]。
- 浜松市立伎倍小学校(小林下・貴布祢第5町内会)
- 浜松市立北浜北小学校(小林上・道本・本沢合西町内会)
- 浜松市立北浜中学校(小林下・貴布祢第5町内会)
- 浜松市立北浜東部中学校(小林上・道本・本沢合西町内会)
警察
警察の管轄区域は以下の通りである[WEB 10]。
消防
消防の管轄区域は以下の通りである[WEB 11]。
脚注
WEB
- “h02_22.csv”. 総務省 (2022年2月10日). 2024年10月18日閲覧。
- “静岡県浜松市浜北区小林 (221360170)|国勢調査町丁・字等別境界データセット”. 人文学オープンデータ共同利用センター. 2024年11月5日閲覧。
- “静岡県 浜松市浜名区 小林の郵便番号 - 日本郵便”. 日本郵便. 2024年10月18日閲覧。
- “事業所案内及び管轄地域(事務所3件、分室3件)”. 一般社団法人静岡県自動車会議所. 2024年10月18日閲覧。
- “住居表示実施状況/浜松市”. 浜松市 (2024年1月4日). 2024年10月18日閲覧。
- “historyofcities.pdf”. 静岡県総務部合併推進室・財団法人静岡県市町村振興協会. 2024年10月18日閲覧。
- “学校名から探す/浜松市”. 浜松市 (2024年1月1日). 2024年10月18日閲覧。
- “北浜交番|静岡県警察”. 静岡県警察 (2024年1月1日). 2024年10月18日閲覧。
- “消防署の町別管轄「」/浜松市”. 浜松市 (20 エラー: 日付が正しく記入されていません。(説明)). 2024年10月18日閲覧。
Remove ads
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads