トップQs
タイムライン
チャット
視点

小池一子

日本のクリエイティブディレクター、コピーライター (1936-) ウィキペディアから

Remove ads

小池 一子(こいけ かずこ、1936年 - )は、日本のクリエイティブ・ディレクターコピーライター[1]武蔵野美術大学名誉教授。 父は教育学者矢川徳光、姉は作家、詩人、翻訳家の矢川澄子[2]

概要 こいけ かずこ小池 一子, 誕生 ...

来歴

東京都出身[3]恵泉女学園中学校・高等学校早稲田大学文学部英文科卒業[3]
アドセンター・堀内誠一の下で編集、広告の企画、執筆を始める。1961年よりフリーランス。西武百貨店、後の西武セゾングループ(パルコなど[4])のコピーライティング、編集企画などをアートディレクター田中一光と共に手がける。1980年、堤清二社長の許で無印良品立ち上げに田中一光と共に参画。現在もアドバイザリーボードを務める。1976年、編集・デザイン・美術展企画を行う「株式会社キチン」を創設[5]

企画した美術展は、「現代衣服の源流展」(1975年、京都国立近代美術館)、「フリーダ・カーロ展」(1989年、西武アートフォーラム)、「日本のライフスタイル50年 生活とファッションの出会いから展」(1998年~1999年、宇都宮美術館広島市現代美術館)、「ヴェニス・ビエンナーレ第7界国際建築展」における日本館「少女都市」(2000年)「田中一光とデザインの前後左右展」(2012年)など。

1983年、東京都江東区佐賀にあった昭和初期に建築されたビル「食糧ビル」内に、自主運営のアートスペース「佐賀町エキジビットスペース」を創設(2000年まで)[5]現代美術を中心に大竹伸朗森村泰昌杉本博司内藤礼などの展覧会を行った。当時のスタッフには小柳敦子(「ギャラリー小柳」主宰)がいる。

1988年、武蔵野美術大学教授に就任。造形学部空間演出デザイン学科ファッションデザインコースで、専門はファッション・デザインと現代美術との接点。大田垣晴子は着任してすぐの学生で、小池が彼女の才能を認め、イラスト・エッセイストとしてデビューする後押しを行った。(大田垣は小池の研究室で助手を務めていた。)

多摩美術大学美術学部芸術学科客員教授。

2016年から2020年3月まで十和田市現代美術館館長[3][6]セゾン文化財団評議員。

2022年1月22日 「オルタナティブ! 小池一子展 アートとデザインのやわらかな運動」をアーツ千代田 3331で開催。これまでの仕事が年代に沿って展示された[7]

Remove ads

受賞

著書

  • 小池一子『私たちは挑戦する』集英社〈歴史をつくる女たち8〉(原著1983年2月1日)。ISBN 978-4081810086 NCID BN02220433
  • 小池一子深井晃子『ファッション・ワード・コレクション』講談社(原著1985年11月1日)。ISBN 978-4062017695 NCID BN08472122
  • 『歴史都市 Historical cities』小池一子監修、平凡社〈太陽スペシャル〉(原著1987年11月1日)。 NCID BN12708674
  • 小池一子『空間のアウラ』白水社(原著1993年1月1日)。ISBN 978-4560038536 NCID BN08642925
  • 小池一子『Fashion: 多面体としてのファッション』武蔵野美術大学出版局(原著2004年1月1日)。ISBN 978-4901631280 NCID BA62724171
  • 小池一子金井政明深澤直人『MUJI 無印良品』良品計画(原著2010年10月26日)。ISBN 978-4887522343 NCID BB03981667
  • 平野啓一郎伊東豊雄小池一子深沢直人 著、鈴木紀慶 編『倉俣史朗着想のかたち : 4人のクリエイターが語る。』六耀社(原著2011年3月1日)。ISBN 978-4897376745 NCID BB05336371
  • 小池一子原研哉 編『素手時然』良品計画(原著2015年6月15日)。ISBN 978-4582824759 NCID BB19136665
  • 粟津則雄松本健一三浦雅士山口昭男小池一子 著、菅野昭正 編『辻井喬=堤清二 : 文化を創造する文学者』平凡社(原著2016年3月11日)。ISBN 978-4582837193 NCID BB2100272X
  • 小池一子『イッセイさんはどこから来たの? : 三宅一生の人と仕事』HeHe(原著2017年12月7日)。ISBN 978-4908062209 NCID BB25155063
  • 飯沢耕太郎小池一子(他)『起点としての80年代 Starting points : Japanese art of the '80s』マイブックサービス(原著2018年7月7日)。ISBN 978-4907490126 NCID BB26466670
  • 小池一子『美術/中間子 小池一子の現場』平凡社(原著2020年12月10日)。ISBN 978-4582620719 NCID BC04494691
  • 小池一子『小池一子 : はじまりの種をみつける』平凡社〈のこす言葉KOKORO BOOKLET〉(原著2021年5月27日)。ISBN 978-4582741254 NCID BC07552422

翻訳書

展覧会図録

Remove ads

主なテレビ出演

関連人物

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads