トップQs
タイムライン
チャット
視点
小池高山インターチェンジ
日本の熊本県上益城郡御船町にある九州中央自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから
Remove ads
小池高山インターチェンジ(おいけたかやまインターチェンジ)は、熊本県上益城郡御船町にある九州中央自動車道のインターチェンジ(地域活性化インターチェンジ)である。設置決定当初の仮称は、小池インターチェンジであった。
九州中央自動車道は、新直轄方式で整備され無料で通行できるため、当ICには料金所は設置されない。嘉島JCTとの間に設置される益城本線料金所で、九州自動車道の料金が徴収される。
2014年3月22日に、嘉島JCT - 小池高山IC間の開通に伴い供用を開始した[1]。
地域活性化インターチェンジとして熊本県の申請に基づき設置されたことから、国道443号から高速道路本線までの連結路は熊本県が整備しており[1]、連結路についても国道443号に指定されている[2]。
Remove ads
歴史
接続する道路
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads