トップQs
タイムライン
チャット
視点

小田林駅

茨城県結城市にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

小田林駅map
Remove ads

小田林駅(おたばやしえき)は、茨城県結城市大字小田林にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水戸線である。

概要 小田林駅, 所在地 ...

駅名の読みは「おたばやし」であるが所在地の地名は「おだばやし」と読む。

Remove ads

概要

当駅は結城市西部に位置し、水戸線・水戸支社・交流区間における茨城県最西端の駅となっている。これは、当駅と小山駅との間に茨城・栃木県境水戸支社大宮支社JR支社境デッドセクションが存在しているためである。なお、茨城県最西端の駅は古河駅である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅である[1]

水戸統括センター(下館駅)管理の無人駅。簡易Suica改札機と乗車駅証明書発行機が設置されている。

駅周辺

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
水戸線
小山駅 - 小田林駅 - 結城駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads