トップQs
タイムライン
チャット
視点

小笹耕作

ウィキペディアから

Remove ads

小笹 耕作(おざさ こうさく、1895年明治28年〉1月7日[1] - 1979年昭和54年〉5月9日[2])は、日本の政治家衆議院議員(1期)。

経歴

兵庫県[2]佐用郡三日月村(三日月町を経て現佐用町)で、小笹力之助の長男として生まれた[3]1919年(大正8年)京都帝国大学法科大学仏法科卒。三日月町議、兵庫県会議員、同副議長、同議長となり[2]、佐用合同銀行頭取、兵和銀行(現:神戸銀行)取締役、兵庫県食糧営団理事、同森林組合連合会副会長、同林材協会長、兵庫県地方木材(株)社長となる[2]

1946年(昭和21年)の第22回衆議院議員総選挙で兵庫県第2区(大選挙区制)から日本進歩党公認で立候補して当選[4]、1期務める。翌1947年第23回衆議院議員総選挙には出馬しなかった。のち三日月町長を務めた[2]。1979年死去。

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads