トップQs
タイムライン
チャット
視点
尼崎市立園田小学校
兵庫県尼崎市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
尼崎市立園田小学校(あまがさきしりつ そのだしょうがっこう)は、兵庫県尼崎市食満1丁目にある公立小学校。
![]() |
概要
尼崎市内でも数多くの歴史を持つ小学校である。大東亜戦争で、近くにある三菱電機伊丹製作所への空襲の巻き添えで、校舎が全焼する被害を受けたが、同じ場所に校舎を再建した。戦後、周辺地域の都市化が進んだことで市内屈指のマンモス校となった。
沿革
- 1873年(明治6年)10月 - 川辺郡園田村に、田能小学校として開校。
- 1878年(明治10年)8月 -校舎を新築し、御園小学校と改称。
- 1894年(明治26年)9月 -現在地に移転、園田西尋常小学校と改称。
- 1900年(明治33年)5月25日 -園田第一尋常小学校と改称。
- 1904年(明治37年)4月7日 -高等科を新設し、園田尋常小学校と改称。
- 1926年(大正15年)4月1日 -園田第一尋常高等小学校と改称。
- 1941年(昭和16年)4月1日 -国民学校令により、園田第一国民学校と改称。
- 1945年(昭和20年)6月 -空襲により校舎焼失。民間施設を借用し授業を継続。
- 1947年(昭和22年)3月1日 -園田村の尼崎市に編入に伴い尼崎市立園田第一国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 -学制改革により尼崎市立園田小学校と改称。
- 1968年(昭和43年)4月1日 -校区分離により尼崎市立小園小学校を新設。
- 1970年(昭和45年)4月1日 -校区分離により尼崎市立園和北小学校を新設。
- 1973年(昭和48年)4月1日 -校区分離により尼崎市立園田北小学校を新設。
- 1980年(昭和55年)4月1日 -校区分離により尼崎市立園田南小学校を新設。
- 2011年(平成23年)10月1日 -普通教室棟のトイレ改修工事完了。
- 2016年(平成28年)4月1日 -耐震化工事による特別教室棟の建て替え完了。
Remove ads
通学区域
- 尼崎市
- 御園1・2丁目
- 瓦宮1・2丁目
- 口田中1丁目
- 食満1~7丁目
- 猪名寺2丁目
- 南清水
通学区域が隣接している学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads