トップQs
タイムライン
チャット
視点
山口県道63号下松田布施線
山口県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
山口県道63号下松田布施線(やまぐちけんどう63ごう くだまつたぶせせん)は、山口県下松市西豊井と熊毛郡田布施町波野(はの)を結ぶ県道(主要地方道)である。
![]() |
Remove ads
概要
元々は山口県道171号下松田布施線だったが、1982年(昭和57年)の主要地方道再編で全区間が主要地方道に昇格し、現行路線になった。
山陽自動車道熊毛ICから柳井方面へのアクセス道路としても利用されている。
路線データ
- 起点:下松市新川・下松病院前交差点(山口県道366号徳山下松線交点)
- 終点:熊毛郡田布施町波野・田布施町波野交差点(山口県道22号光柳井線交点)
歴史
路線状況
重複区間
- 山口県道68号光日積線(光市塩田 地内)
- 山口県道162号石城山光線(熊毛郡田布施町宿井 地内)
地理
通過する自治体
交差する道路
- 山口県道366号徳山下松線(下松市新川・下松病院前交差点、起点)
- 国道188号下松バイパス(下松市西豊井・下松市昭和通交差点)
- 山口県道8号徳山光線(光市小周防・光市八幡所交差点)
- 山口県道144号光玖珂線(光市小周防・光市小周防交差点)
- 山口県道159号束荷一ノ瀬線(光市束荷〔つかり〕)
- 山口県道68号光日積線(光市塩田・源城交差点)
- 山口県道68号光日積線(光市塩田)
- 山口県道160号石城山公園線(光市塩田)
- 山口県道162号石城山光線(熊毛郡田布施町宿井)
- 山口県道162号石城山光線(熊毛郡田布施町宿井)
- 山口県道22号光柳井線(熊毛郡田布施町波野・田布施町波野交差点、終点)
沿線にある施設など
- 下松市立図書館
- 下松市役所
- 山口県警 下松警察署
- 山口県立下松高等学校
- 下松スポーツ公園
- 下松市役所 久保出張所
- 周南工流シティー
- JR岩徳線 大河内駅
- 光市周防出張所
- 周防工業団地
- 大和工業団地
- 光市農業振興拠点施設 里の厨
- 山口県立田布施農工高等学校
- JR山陽本線 田布施駅
沿線の名所・旧跡・観光地
- 降松神社
- 伊藤公記念公園
- 石城山(石城神社、神籠石)
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads