トップQs
タイムライン
チャット
視点

山本栄二 (外交官)

日本の外交官 ウィキペディアから

山本栄二 (外交官)
Remove ads

山本 栄二 (やまもと えいじ、1957年 - )は、日本外交官内閣府経済社会総合研究所上席主任研究官、トロント総領事、駐東ティモール特命全権大使、国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当特命全権大使を経て、駐ブルネイ特命全権大使。

Thumb
山本 栄二 (2016)

経歴・経歴

大阪府出身。1980年創価大学法学部を第6期生として卒業し、外務省に入省[1][2]韓国語研修を受けたコリア・スクールで[3]、1983年にハーバード大学修士課程修了後、延世大学校ソウル大学校に留学。在大韓民国日本大使館二等書記官、外務省北東アジア課首席事務官、国際連合日本政府代表部一等書記官、外務大臣官房企画官、外務省国際情報局分析二課長、在カンボジア日本国大使館参事官、国際連合日本政府代表部公使在大韓民国日本国大使館公使を経て、2007年内閣府経済社会総合研究所上席主任研究官。外務省大臣官房参事官(領事局国際協力局担当)、外務省大臣官房審議官(危機管理担当)を経て、2011年トロント総領事。2014年駐東ティモール特命全権大使[1][4][2][5]。2017年特命全権大使(国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当)[6]。2018年兼特命全権大使(北極担当)[7]。2019年駐ブルネイ特命全権大使[8]。2022年創価大学客員教授[9]

Remove ads

同期入省

Remove ads

著書

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads