トップQs
タイムライン
チャット
視点

山梨県立石和高等学校

山梨県笛吹市にあった高等学校 ウィキペディアから

山梨県立石和高等学校
Remove ads

山梨県立石和高等学校(やまなしけんりついさわこうとうがっこう)は、山梨県笛吹市石和町市部に所在した公立高等学校。 文化祭は「和高祭」という。

概要 山梨県立石和高等学校, 過去の名称 ...
Remove ads

設置学科

沿革

  • 1895年4月11日 - 山梨県養蚕教習所として開校。
  • 1896年3月19日 - 山梨蚕業学校に改称。
  • 1922年4月1日 - 山梨県へ移管、山梨県立蚕業学校に改称。
  • 1929年3月18日 - 女子部を併設。
  • 1944年3月15日 - 山梨県立農蚕学校に改称。男子部に農蚕科、農業土木科を設置。
  • 1948年
    • 4月1日 - 学制改革により、山梨県立農蚕高等学校となる。園芸科を設置。
    • 9月1日 - 定時制農業科を設置。八代分校を設置、定時制農業家庭科を置く。
  • 1949年9月1日 - 定時制農業家庭科を設置。
  • 1950年
    • 4月1日 - 山梨県立石和高等学校に改称。普通科、農業科、被服科を設置、農村家庭科を廃止。
    • 8月25日 - 峡東分校を設置、定時制普通科、農業科を置く。
  • 1951年4月1日 - 峡東分校に家庭科を設置。
  • 1952年4月1日 - 被服科を家庭科に転科、商業科を設置。
  • 1959年4月 - 野球部が甲子園(第31回選抜高等学校野球大会)初出場。1回戦敗退
  • 1961年4月1日 - 農業課程を山梨県立山梨園芸高等学校として分離独立。
  • 1965年4月1日 - 商業科、家庭科を廃止。
  • 1997年4月1日 - 国際教養科を設置。
  • 2010年4月1日 - 山梨園芸高等学校と再統合し、山梨県立笛吹高等学校に改称。
  • 2012年
    • 3月1日 - 第62回卒業証書授与式と閉校式を挙行し、閉校。
    • 3月31日 - 条例上完全に閉校となる。
Remove ads

部活動

アマチュア無線呼出符号JR1ZBEが存在した。

出身者

アクセス

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads