トップQs
タイムライン
チャット
視点

岡本駅 (栃木県)

栃木県宇都宮市下岡本町にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

岡本駅 (栃木県)map
Remove ads

岡本駅(おかもとえき)は、栃木県宇都宮市下岡本町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線である[1]

概要 岡本駅, 所在地 ...
Thumb
西口(2019年3月)

宇都宮線」の愛称区間に含まれている。宇都宮駅を始発・終着とする烏山線列車も乗り入れる。

Remove ads

歴史

Remove ads

駅構造

  • 宇都宮統括センター(宇都宮駅)管理の業務委託駅(JR東日本ステーションサービス受託)。
  • 島式ホーム2面4線と橋上駅舎を有する地上駅。ただし1番線・3番線はフェンスで封鎖されており、事実上単式ホーム2面2線となっている。駅舎とホームは跨線橋でつながっており、どちらのホームにもエレベーターが設置されている。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 2004年3月13日のダイヤ改正以降は湘南新宿ラインの列車が、2022年3月12日のダイヤ改正以降は上野方面(上野東京ライン)の列車は当駅に乗り入れなくなった。
Remove ads

利用状況

JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員2,148人である[利用客数 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

その他スーパーなども数軒ある。

バス路線

関東自動車が、西口からJR宇都宮駅方面、東口からベルモール方面へ運行している。

その他

  • 以前は当駅から高崎製紙日光工場(現:王子マテリア日光工場)(1941年運輸開始[5])・川崎重工業宇都宮工場(現:ジェイ・バス宇都宮事業所。川重時代は貨車製造工場)への専用線が存在していた。その廃線跡は遊歩道となっている。
  • 以前は、4番線ホームに待合所があったが、駅舎の橋上化に伴い、2015年(平成27年)2月に取り壊された。
  • 西口階段の手すり下部にあるガラスにはサギソウ(河内町の花)が描かれている。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
宇都宮線・烏山線(烏山線は宇都宮駅 - 宝積寺駅間東北本線)
宇都宮駅 - 岡本駅 - 宝積寺駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads