岡田眞樹
日本の外交官 ウィキペディアから
岡田 眞樹(おかだ まさき、1950年4月23日[1] - )は、日本の外交官。2011年(平成23年)8月26日からタンザニア駐箚特命全権大使。
経歴・人物
千葉県生まれ、東京都出身。1973年(昭和48年)京都大学法学部を卒業して、外務省に入省する。ドイツ語研修(在ドイツ)を経て[2]、ドイツ、中国、シンガポールなどに在勤[3]。ドイツ語圏には通算12年間在勤[4]。
海外広報課長、欧亜局東欧課長、通信課長、報道担当参事官、儀典長(大使)、フランクフルト総領事、外務省大臣官房広報文化交流部長、国際貿易・経済担当大使を経て、2006年から2008年まで在デンマーク大使。2009年(平成21年)7月、農畜産業振興機構理事。2011年(平成23年)8月26日からタンザニア駐箚特命全権大使[5]。2016年6月、一般財団法人自治体衛星通信機構監事[6]。2024年、瑞宝中綬章受章[7]。
同期
- 河野雅治(11年駐伊大使・09年駐露大使・07年外務審議官・05年総合外交政策局長)
- 塩尻孝二郎(11年EU大使・08年駐インドネシア大使・05年外務省大臣官房長)
- 天野万利(07年OECD事務次長)
- 塩崎修(08年駐ホンジュラス大使)
- 坂場三男(08年駐ベトナム大使・06年外務報道官・中南米局長)
- 伊藤哲雄(09年駐ハンガリー大使・05年駐カザフスタン大使)
- 加来至誠(11年駐ホンジュラス大使、07年駐エルサルバドル大使)
- 野川保晶(12年駐ニュージーランド大使、07年駐ミャンマー大使)
- 杉本信行(01年上海総領事)
- 鈴木一泉(10年駐コロンビア大使)
- 中村滋(11年駐マレーシア大使・06年駐サウジアラビア大使・04国際情報統括官)
- 岩谷滋雄(10年駐オーストリア大使・07年駐ケニア大使)
- 鹿取克章(11年駐インドネシア大使・06年駐イスラエル大使)
- 黒田義久(10年駐ウズベキスタン大使)
- 塩口哲朗(11年駐ベネズエラ大使・08年駐ヨルダン大使・06年国際協力銀行理事・04年駐コートジボワール大使)
- 水野達夫(07年駐ネパール大使)
- 堀江正彦(07年駐マレーシア大使・04年駐カタール大使)
- 神谷武(11年駐パラグアイ大使・08年駐アルジェリア大使)
- 小林正雄(11年駐ガボン大使・10年官房調査官)
- 並木芳治(10年駐コスタリカ大使)
- 佐藤博史(12年駐キューバ大使)
- 川原英一(13年駐グアテマラ大使)
- 吉田潤(13年駐モーリタニア大使)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.