トップQs
タイムライン
チャット
視点

島根県道227号松江しんじ湖温泉停車場線

日本の島根県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

島根県道227号松江しんじ湖温泉停車場線(しまねけんどう227ごう まつえしんじこおんせんていしゃじょうせん)は、島根県松江市を通る一般県道である。

概要 一般県道, 制定年 ...

概要

松江市中原町の一畑電車北松江線 松江しんじ湖温泉駅から島根県道37号松江鹿島美保関線交点に至る。

本路線は認定(1958年昭和33年)6月13日島根県告示第525号)当初は北松江停車場線だったが[1]、北松江駅が松江温泉駅に改称した(1970年(昭和45年)10月1日)ため1974年(昭和49年)1月16日島根県告示第20号で松江温泉停車場線に改称され、さらに松江温泉駅が松江しんじ湖温泉駅に改称した(2002年平成14年)4月1日)ため2004年(平成16年)8月31日島根県告示第849号で現行路線名称に改称されたという複雑な歴史を持つ[注釈 1][1]

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Remove ads

歴史

  • 1958年昭和33年)6月13日 - 島根県告示第525号により北松江停車場線として認定される[1]
  • 1972年(昭和47年)頃 - 現行の県道番号に変更される。
  • 1974年(昭和49年)1月16日 - 島根県告示第20号により松江温泉停車場線に改称される。
  • 2004年平成16年)8月31日 - 島根県告示第849号により現行路線名称に改称される[1]

路線状況

道路施設

橋梁

  • 交融橋(四十間堀川、松江市)

地理

通過する自治体

交差する道路

さらに見る 交差する道路, 交差する場所 ...

沿線

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads