トップQs
タイムライン
チャット
視点

川上実

ウィキペディアから

Remove ads

川上 実(かわかみ みのる、1948年10月23日 - )は日本プロゴルファー

概要 川上 実Minoru KAWAKAMI, 基本情報 ...

来歴

1973年には九州オープン小池国夫鈴木規夫に次ぐ3位タイ[1]関西プロでは初日・2日目共に69、最終日には65をマークして大場勲と並んでの6位タイ[2]に入り、産報クラシックでは初日を西宮辰幸吉川一雄田中文雄金井清一佐藤精一川田時志春と共に68の6位タイでスタートした[3]

1974年日本オープンでは最終日に66をマークしてイレネオ・レガスピフィリピン)と並んでの4位タイ[4] [5]1976年関西オープンでは森岡比佐士と並んでの6位タイ[6]に入った。

1975年日本プロでは風邪で前日は寝込んでおりが動かず左に引っかけたが、初日にインスタートの13番で70ヤード、18番でグリーン横から20ヤードを直接入れるチップインバーディー2つが効いて、6バーディー、1ボギーで山本善隆と並んでの首位タイ[7]で発進。最終的には村上隆・山本・安田春雄尾崎将司鷹巣南雄に次ぐと同時に吉川・草壁政治島田幸作・鈴木を抑え、前田新作岩下吉久と並んでの6位タイに入った[7]

1982年KBCオーガスタでは初日を6バーディー、2ボギーの4アンダー68で秋富由利夫陳志明中華民国)・小林恵一と並んでの首位タイ[8]でスタートし、2日目は秋富と共にハル・サットンアメリカ)、内田繁と並んで首位の陳志から2打差2位タイ[9]に着け、最終日には内田と共に鈴木と並んでの4位タイ[10]に入った。サントリーオープンでは泉川ピートビル・ロジャース(アメリカ)、倉本昌弘尾崎健夫・鈴木に次ぐ6位[11]に入った。

1982年には三重県オープンで優勝し[12]1983年兵庫県オープンでは一岡義典奥寛十亀賢二金山和雄を抑えて寺本一郎の2位[13]に入った。

1985年には静岡オープン湯原信光・泉川・新関善美・岩下と並んでの7位タイ[14]ブリヂストン阿蘇オープンでは栗原孝新井規矩雄金子柱憲金井清一安達典夫と並んでの10位タイ[15]に入り、1987年には関東国際オープンで優勝[16]

1990年デサント大阪オープンでは最終日に67をマークしてアマチュアの楠本研と並んでの6位タイに入り[17]1991年関西オープン[18]を最後にレギュラーツアーから引退。

2010年の関西プログランドシニアでは初日に松本紀彦と共にベストスコア70をマークして首位タイ発進し[19]、6位に入り[20]2022年の関西プロゴールドシニアではエージシュートを達成[21]

現在はPGA三重プロゴルフ会会員[22]

Remove ads

主な優勝

  • 1982年 - 三重県オープン
  • 1987年 - 関東国際オープン

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads