トップQs
タイムライン
チャット
視点
川上村 (岐阜県恵那郡)
日本の岐阜県恵那郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
川上村(かわうえむら)は、岐阜県恵那郡にあった村である。2005年2月13日に周辺6町村と共に中津川市へ編入合併された。
Remove ads
地理
岐阜県東端に位置し、長野県に接する村。村の北部は阿寺山地の南端にあたり、奥三界岳・夕森山など標高1,500mを超える山々がそびえる。それらの山塊に端を発する川上川が渓谷を作って南流し、村の中央を縦断する。村域の約9割が山林によって占められ、耕地や集落は川上川の両岸に広がる。
大字・小字
- 大字:川上(かわうえ)
- 小字:
あ行
- 上平(うえだいら)
- 奥屋(おくや)
た行
- タハタ
ま行
- 丸野(まるの)
- 森平(もりだいら)
- 【過去に存在した小字】三つ山
隣接していた自治体
歴史
沿革
寺院
行政
- 村長:田代鋭(1997年12月6日〜2005年2月13日)
姉妹都市・友好都市
教育
中学校
小学校
2005年以前に廃校となった学校
- 岐阜県立坂下高等学校川上分校(1954年廃校)
交通
バス
道路
- 高速道路
- 村内に高速道路はなし。
- 一般国道
- 村内に一般国道はなし。
- 主要地方道
- 一般県道
名所・旧跡・観光スポット
関連項目
外部リンク
- 中津川市役所 川上総合事務所
- 中津川北川上商工会
- 川上村ホームページ(2004/12/16アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads