トップQs
タイムライン
チャット
視点

川崎市立下沼部小学校

神奈川県川崎市にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

川崎市立下沼部小学校(かわさきしりつ しもぬまべしょうがっこう)は、神奈川県川崎市中原区下沼部にある市立小学校

概要 川崎市立下沼部小学校, 国公私立の別 ...

沿革

  • 1954年(昭和29年)
    • 4月1日 - 川崎市立下沼部小学校として創立。
    • 7月5日 - 川崎市立玉川小学校より移転、1年生から4年生までの児童で開校。
    • 9月16日 - 校舎落成並びに開校式を挙行。
    • 12月16日 - 校歌が制定され発表会を開催、作詞者・藤浦洸、作曲者・山田耕筰 が来校。
  • 1958年(昭和33年)2月20日 - 鉄筋校舎3階建て増築。
  • 1967年(昭和42年)7月17日 - プール竣工。
  • 1970年(昭和45年)2月25日 - 体育館落成式。
  • 1974年(昭和49年)4月25日 - 川崎市最初の弱視学級を開設。
  • 1982年(昭和57年)10月29日 - 鉄筋校舎3階建て新校舎竣工。
  • 1987年昭和62年)3月19日 - タイムカプセル、記念像の除幕記念式挙行。
  • 1988年(昭和63年)3月5日 - 体育館改築落成式を挙行。
  • 1990年(平成2年)10月4日 - 多目的ホール完成。
  • 2003年平成15年)4月1日 - わくわくプラザを開設
  • 2004年(平成16年)11月20日 - 創立50周年記念式典挙行。
  • 2005年(平成17年)8月23日 - タイムカプセル開封。
  • 2009年(平成21年)6月1日 - 3棟が完成、3・4年生が入棟する。
  • 2013年(平成25年)
    • 3月15日 - 増築校舎(東棟)完成[1]
    • 8月13日 - 体育倉庫完成。
  • 2015年(平成27年)
  • 2017年(平成29年)
Remove ads

通学区域

  • 下沼部
  • 中丸子(1~300番、345~472番、798~804番、1155番、1181番以降・綱島街道の東側)[2]

進学先中学校

交通アクセス

学校周辺

  • 学校法人坂倉学園サクラノ幼稚園 - 敷地が隣接かつ、進学前幼稚園のひとつ。
  • 中原警察署向河原交番 - 敷地が隣接
  • 多摩川

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads