トップQs
タイムライン
チャット
視点
川崎市立柿生小学校
神奈川県川崎市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
川崎市立柿生小学校(かわさきしりつかきおしょうがっこう)は、神奈川県川崎市麻生区にある公立の小学校。
概要
1873年(明治6年)、筆学所(寺子屋)を廃して設立された学制による「学舎」を起源とする。1947年(昭和22年)4月に学校教育法施行により「川崎市立柿生小学校」に校名改称。かつては片平分校(1959年5月15日廃止)と岡上分校(1966年4月1日廃止)と黒川分校(1983年3月31日廃止)を設けていたが、現在はいずれも廃止されている[1][2][3]。2024年に開校150周年を迎えた[4]。
校歌
通学区域
- 片平1丁目(4番)
- 片平2丁目(全域)
- 片平4丁目(全域)
- 大字上麻生(全域)
- 上麻生4丁目(52~57番)
- 上麻生5丁目(全域)
- 上麻生6丁目(全域)
- 上麻生7丁目(1~25,27~32,34~38,39番7号~,40~44番)
交通アクセス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads