トップQs
タイムライン
チャット
視点
幼女社長
日本の漫画シリーズ ウィキペディアから
Remove ads
『幼女社長』(ようじょしゃちょー)は、藤井おでこによる日本のウェブコミック[1]。2018年1月16日から2019年11月19日までクレイジーマンガにて連載された[2][3]。単行本発行はKADOKAWAが行っている。
ごく普通の5歳児で会社の社長を務める六科なじむをはじめ、癖のある社員達と社長たちが引き起こすギャグ漫画が描かれる[4]。
Remove ads
登場人物
- 六科 なじむ(むじな なじむ)
- 声 - 日高里菜[5][6]
- 本作の主人公である5歳児[7]。可愛い姿以外は特に秀でてるわけでもない年相応な幼女だが、経緯不明ながらむじなカンパニーで社長を務めている。
- 会社を経営している一人である。普段は朝に会社に入り、会社内のおもちゃや社員との触れ合いで遊んだ後に定時で帰宅する。また、仕事に見えることをすることもある。
- 割戸 真友(わりと まゆ)
- 声 - 金元寿子[5][6]
- むじなカンパニーで平社員を務めている女性。
- きちんと仕事をこなしており、美容および健康についても気をつけている。ツッコミを主な仕事としている。
- 軽井沢 ユキ(かるいざわ ユキ)
- 声 - 上坂すみれ[5][6]
- むじなカンパニーで社長秘書を務めている女性。
- 不可能な事に関しては見つけることが難しく、敏腕でもある。また、実質的には同社の経営者であり、なじむにのみめっぽう甘い態度を見せている。
- 出稼ぎ ガルシア(でかせぎ ガルシア)
- 声 - 金子彩花[5][6]
- むじなカンパニーで平社員を務めている女性。
- 掃除やお茶汲みもこなしており、事務員であるかのような位置付けである。なお、日本語の読み書きはできず、国籍も不明である。
- 元橋 リヤ(もとはし リヤ)
- 声 - 橋本ちなみ[5]
- 野ワニ
- 声 - 古賀葵[5]
- クレーマー
- 声 - 杉田智和[5]
- コンポタおじさん
- 声 - チョー[5]
- パン屋の店主
- 声 - 大塚芳忠[5]
- ガルシア母
- 声 - 久川綾[5]
- 太リーマン
- 声 - 興津和幸[5]
- 須田丹龍斎(すだ たんりゅうさい)
- 声 - 玄田哲章[5]
- テレビD
- 声 - 福山潤[5]
- デザイナー
- 声 - 小岩井ことり[5]
- なじむの母
- 声 - 田村ゆかり[5]
- 武堂吉音
- 声 - 長谷川育美[6]
- きつね商事から出向してきた新入社員[8]。
- 岡野RAU
- 声 - 小倉唯[6]
- むじなカンパニーのCMオーディションを受けに来た子役。同社提供のドッキリ番組のリポーターも務める。
- 浜岡無岳
- 声 - 大塚明夫[6]
- 海原雄山の風貌に似た美食家。
Remove ads
書誌情報
- 藤井おでこ『幼女社長』KADOKAWA、既刊3巻(2021年1月14日現在)
- 2019年4月26日発売[9]、ISBN 978-4-040-65688-5
- 2019年11月15日発売[10]、ISBN 978-4-040-64103-4
- 2021年1月14日発売[11]、ISBN 978-4-04-680221-7
Webアニメ
要約
視点
![]() |
第1期は2021年1月1日より公式サイトおよびTwitterにて配信[12]。同年4月14日にBlu-ray通常版および「むじなカンパニーセット」が発売された[13]。配信サイト版では長尺のオープニングおよびエンディングが使用されるほか[14]、全話の一挙配信となる[15]。
第2期『幼女社長R』は2023年7月1日から同年9月23日まで配信された[16]。
2023年4月13日よりAT-Xにてテレビ放送も開始し[17]、引き続き同年7月13日から10月5日まで第2期『R』を放送した[18]。
スタッフ
- 原作 - 藤井おでこ[19][20]
- 監督・絵コンテ・演出 - いわたかずや[19][16]
- シリーズ構成・脚本 - 杉澤悟[19][16][20]
- キャラクターデザイン・総作画監督 - 渡辺奏[19][16]
- 美術監督 - 荒井和浩(第1期)[19]、細井友保(第2期)[20]
- 色彩設計 - 水野愛子
- 撮影監督 - 原田翔太(第1期)[19]、片山雄太(第2期)[20]
- 編集 - 三嶋章紀
- 音響監督 - 明田川仁[19][16][20]
- 音響制作 - マジックカプセル[19][16][20]
- 音楽 - H ZETT M(第1期)[19]、粗品(第2期)[16][20]
- 音楽制作 - FABTONE[19][16][20]
- 音楽プロデューサー - 草野恭平
- プロデュース - ドリームシフト[19][16][20]
- プロデューサー - 宮西克典、梶原剛(第1期)、佐々木秀太(第1期)、本多光(第1期)、小澤文啓
- アニメーションプロデューサー - 糀谷智司
- アニメーション制作 - project No.9[19][16][20]
- 製作 - むじなカンパニー(第1期)[19]、むじなカンパニーR(第2期)[20]
主題歌
- 「進め!むじなカンパニー feat. 六科なじむ(日高里菜) & 割戸真友(金元寿子) & 軽井沢ユキ(上坂すみれ) & 出稼ぎガルシア(金子彩花)」[12]
- Neko Hackerによる第1期オープニングテーマ。
- 公式サイト・Twitter配信版では短尺版で使用[14]。
- 「会社に帰ろう!」[21]
- 割戸真友(金元寿子) feat. 小岩井ことりによる第1期第13話のエンディングテーマ。作詞は小岩井ことり、作曲・編曲はShuhei Kamada。
- 公式サイト・Twitter配信版では不使用[14]。
- 「鳴らせ!むじなシンフォニー」[20]
- 其原有沙による第2期オープニングテーマ。作詞・作曲・編曲は石風呂。
- 「オ・ヒ・メ・サ・マ!」[20]
- 六科なじむ(日高里菜) & Neko Hackerによる第2期のエンディングテーマ。作詞・作曲・編曲はNeko Hacker。
各話リスト
配信サイト
Webラジオ
『幼女社長 THE RADIO〜本日も定時退社〜(#38以降、幼女社長R THE RADIO〜本日も定時退社でR〜にリニューアル)』は、2021年3月26日から2023年11月24日までニコニコチャンネルベルガモTALKS(#25以降、ベルガモ幼女チャンネルに移動)より配信されたWebラジオ番組。毎月第2・第4金曜日更新。YouTubeベルガモチャンネルでも無料版が2週間限定で配信された。
パーソナリティは六科なじむ役の日高里菜。ゲストのむじなカンパニーの中の人(割戸真友役の金元寿子、軽井沢ユキ役の上坂すみれ、出稼ぎガルシアの金子彩花、元橋リヤ役の橋本ちなみ、岡野RAU役の小倉唯(R以降)、武堂吉音役の長谷川育美(R以降))が月ごとに入れ替わる。
- ゲスト
- 金元寿子(第1、6、7、10、11、16、17、18、19、26、27、32、33、34、35、36、37、42、43、48、49、50、51、54、55、58、59、62、63回)
- 上坂すみれ(第1、4、5、6、7、10、11、20、21回)
- 金子彩花(第1、2、3、8、9、12、13、24、25回)
- 橋本ちなみ(第14、15、22、23、28、29、30、31回)
- 小倉唯(第38、39、44、45、52、53、64、65回)
- 長谷川育美(第40、41、46、47、60、61回)
- 其原有沙(第56、57回)
BD / DVD
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads