トップQs
タイムライン
チャット
視点
広瀬すずの「よはくじかん」
TOKYO FMの番組(2023-) ウィキペディアから
Remove ads
『広瀬すずの「よはくじかん」』(ひろせすずのよはくじかん)は、2023年10月7日からTOKYO FMの制作によりJFN系列38局フルネットで放送されているラジオ番組である。
![]() |
ラジオ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、CDなどでの販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な状態のネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
パーソナリティは広瀬すず。
Remove ads
概要
2013年10月から2017年3月まで『SCHOOL OF LOCK!』内で放送されていた『GIRLS LOCKS!』以来6年半ぶりのラジオ番組のレギュラーパーソナリティを担当する。広瀬は「ずっとラジオをやりたいと言っていた」という。
番組は広瀬自身の目的なくのんびりとしたプライベートトークや、広瀬と共演したことがあったり、親交のあるアーティスト・ミュージシャン・俳優らの各界の著名人を不定期でゲストに招いたり、コメントを寄せてもらうなどを展開しつつ、「余白時間」をリスナーとともに共有するという内容である[1]。
当日放送分は、放送後(対談など事前収録回はディレクターズカットによる未放送分も含めて)、AuDeeなどのインターネットラジオにて公開されている。
スポンサー
- 2023年10月7日 - :三井不動産
- 2023年10月7日 - 2024年3月30日:セブンイレブンジャパン
- 2024年1月6日 - :全国信用金庫協会
- 読みクレジットは、「全国の信用金庫」となる。
- 2025年4月5日 - :日本中央エレベーター工業
ゲスト
![]() |
スタジオでのゲストコーナーがある場合には、原則2週間連続出演とする。
2023年
2024年
- 1月27日、2月3日:リリー・フランキー(俳優。直後の16時から生放送されている『リリー・フランキー「スナック ラジオ」』とのコラボレーション回)
- 2月24日、3月2日:森七菜(俳優)
- 4月13日、4月20日:藤本沙紀(俳優。連続テレビ小説『なつぞら』にて共演)
- 5月4日、5月11日:ダイアン(上方漫才師)
- 5月18日、5月25日:野田秀樹(舞台俳優、劇作家、演出家)
- 6月1日、6月8日:山田裕貴(俳優。『なつぞら』で共演)
- 6月15日、6月22日、6月29日:富樫勇樹、馬場雄大(いづれもパリオリンピックバスケットボール男子日本代表 バスケットボール日本代表の記録映画『BELIEVE 日本バスケを諦めなかった男達』に広瀬がナレーターを担当した縁で出演。話が盛り上がり、通常のゲストコーナー回の前後編2部構成では収まりきれなかったため、急遽中編を加えての3部構成になった)
- 7月6日:広多烈(子役 番組最年少の当時7歳での生出演)
- 8月10日、8月17日:丸山礼(ものまねタレント)
- 9月21日、9月28日:野村周平(俳優 実際には、9月14日の50回記念リスナーとの電話の回でサプライズ出演しており、実質3週連続出演となった)
- 10月12日、10月19日:加藤諒(俳優)
- 10月26日、11月2日:櫻井翔(俳優、嵐メンバー)
2025年
その他
広瀬は、パリオリンピックのテレビ朝日(ANN)系列のバスケットボールスペシャルブースターとして出演する縁で、8月3日はパリからのロケーションでの生放送を行った[3]。
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads