トップQs
タイムライン
チャット
視点
弘前市立岩木小学校
青森県弘前市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
弘前市立岩木小学校(ひろさきしりつ いわきしょうがっこう)は、青森県弘前市五代字前田にある公立小学校。
沿革
- 1972年(昭和47年)
- 1974年(昭和49年)
- 1975年(昭和50年)
- 1978年(昭和53年)8月31日 - 相撲場完成。
- 1982年(昭和57年)8月28日 - 創立十周年記念式典挙行。
- 1991年(平成3年)9月28日 - 台風19号(りんご台風)で甚大な被害が出た。これにより、3日間休校する措置を採った。
- 1992年(平成4年)
- 4月1日 - 『ことばの教室』開設。
- 9月4日 - 創立20周年記念式典挙行。
- 1994年(平成6年)7月14日 - 校舎の大規模改修着工。
- 1997年(平成9年)
- 2002年(平成14年)
- 4月1日 - ひまわり学級(情緒)開級。
- 日付不明 - 創立三十周年記念式典挙行。祝賀会開催。
- 11月3日 - 記念誌発行。
- 2006年(平成18年)2月27日 - 岩木町が弘前市に合併し、弘前市立岩木小学校に改称。
- 2018年(平成30年)4月1日 - 百沢小学校を統合[1]。
Remove ads
学区
駒越、真土、龍ノ口、鳥井野、如来瀬、兼平、一町田、熊嶋、高屋、賀田全域、八幡、愛宕、鼻和、五代、宮地、新岡、葛原、新法師、横町、高岡。
交通
- 弘南バス弘前バスターミナル - 賀田線(真土経由)岩木小学校前停留所下車。
脚注
関連項目
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads