トップQs
タイムライン
チャット
視点
弘前市立草薙小学校
青森県弘前市にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
弘前市立草薙小学校(ひろさきしりつ くさなぎしょうがっこう)は、青森県弘前市大字大森字田浦にあった公立小学校。
沿革
- 1876年(明治9年)12月11日 - 貝沢村の民家を借用し、大森小学として創立[1]。
- 1880年(明治13年) - 小友村に移転、小友小学を併合[1]。
- 1887年(明治20年) - 大森簡易小学校と改称し、小友簡易小学校を分離[1]。
- 1892年(明治25年) - 草薙尋常小学校と改称[1]。
- 1902年(明治35年)9月15日 - 裾野村大字大森字田浦14番地に新校舎落成[1]。
- 1919年(大正8年)1月17日[1] - 草薙農業補習学校が併設される。
- 1939年(昭和14年)4月1日[2][1] - 高等科を併置し、草薙尋常高等小学校になる。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、草薙国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 新学制により、裾野村立草薙小学校と改称。高等科を廃止して、草薙中学校を併置し、高等科生を中学校に移籍[1]。
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 裾野村が弘前市に合併されたため、弘前市立草薙小学校と改称。
- 1967年(昭和42年)12月26日[1] - 新校舎が落成。
- 1982年(昭和57年) - 草薙中学校が十面沢の修斉中学校と統合し、弘前市立裾野中学校となる。
- 2016年(平成28年)4月1日 - 修斉小学校と統合し、弘前市立裾野小学校を開校。それに伴い本校は閉校した。
Remove ads
学区
交通
- 弘南バス 「貝沢」バス停下車
- 高杉・鬼沢経由 弘前 - 十腰内・鰺ヶ沢線
- 三世寺経由 弘前 - 十腰内線
- 楢の木・糠坪経由 十腰内 - 弘前駅線
- 鰺ヶ沢 → 聖愛高校線(平日朝の高校行のみ運行)
関連項目
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads