トップQs
タイムライン
チャット
視点

弥生町 (板橋区)

東京都板橋区の町名 ウィキペディアから

弥生町 (板橋区)
Remove ads

弥生町(やよいちょう)は、東京都板橋区町名[5]。丁番の設定がない単独町名である。

概要 弥生町, 国 ...

地理

東京都板橋区南部に位置する。北で中板橋、東で仲町および一部で大山町、南で大谷口上町及び大谷口北町、西で川を隔てて対岸に南常盤台と接する。町域の北辺を鉄道路線、南辺を国道、西辺を並木で知られる石神井川で画する。

歴史

当該エリアは1871年(明治4年)11月14日浦和県(現埼玉県)から東京府に編入された。1889年には板橋町の一部分となり、1932年からは板橋区の一部となった。

1932年9月30日まで北豊島郡上板橋村字宿といわれた現在の弥生町の地は、1932年10月1日の板橋区の誕生とともに上板橋一丁目となる[6]1959年6月1日の町名改正により弥生町という町名が誕生した[6]。住居表示実施は1971年

地名の由来

1956年、吉川牧場の跡地に開校した板橋区立弥生小学校の校名によるものである[6]

史跡

  • 下頭橋(板橋区登録記念物)
  • 上板橋宿副戸長碑 - 有形文化財(歴史資料)である[7]。登録日は2019年(平成31年)3月11日[7]1873年(明治6年)、上板橋宿(村)の副戸長に任命された榎本利八の孫の弥右衛門が1925年(大正14年)に祖父利八を顕彰するために建てたものである[7]
Remove ads

世帯数と人口

2025年(令和7年)3月1日現在(板橋区発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

さらに見る 年, 人口 ...

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

さらに見る 年, 世帯数 ...

経済

産業

店・企業

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[14]

  • 事業所数 : 176事業所
  • 従業員数 : 1,769人

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

さらに見る 年, 事業者数 ...

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

さらに見る 年, 従業員数 ...
Remove ads

地域

健康

医療機関
  • おおはし医院
  • 大西歯科医院
  • シマデンタルクリニック
  • まの歯科クリニック
  • まるやま歯科クリニック

相談

  • 江守浩一税理士事務所[16]
  • 栃木正明税理士事務所[16]
  • 長谷川学税理士事務所[16]
  • 矢尾祐一税理士事務所[16]
  • 矢尾祐治税理士事務所[16]

教育

  • 板橋区立弥生小学校
  • 杉の子保育園

学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年8月時点)[17]

施設

宗教

交通

鉄道

Thumb
中板橋駅南口

バス

道路

その他

日本郵便

ゆかりのある人物

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads