トップQs
タイムライン
チャット
視点
後藤久美子 (歌手)
日本の歌手 ウィキペディアから
Remove ads
後藤 久美子(ごとう くみこ、1956年6月29日 - )は、日本の歌手。名古屋市生まれ。
1961年8月5日、ニッポン放送主催のCMソングのど自慢コンクールの決戦に名古屋代表として参加し、第1位を受賞した[1]。
1962年、コロムビア・レコードより5歳で歌手デビュー。当時「史上最年少のジャズ歌手」として話題になった。
同年、コニー・フランシスのカバー曲で、中尾ミエや森山加代子らとの競作になった「かわいいベイビー」が大ヒット[2]。
当時の人気ぶりは、佐藤栄作首相が官邸のパーティーに芸能人を招待した際に、コロムビア・トップ・ライトが「人気のある順からよぶのだったら、久美子ちゃんを第一にチェックすべきだ」と発言したと週刊誌に書かれるほどだったという[2]。
1962年、テレビに出演しているすべてのタレント(アナウンサー、司会者、解説者、CMタレント、歌手、舞台人、映画スター、コメディアン、スポーツマン、演芸人、外国映画出身者、カゲの声出演者)を対象とした「週刊平凡テレビオールスター人気投票」の中間投票で女性タレント第20位になっている[3]。
Remove ads
シングル
1962年
- 大人になりたい / かわいいベイビー
- ちっぽけ保安官 / 三日月インディアン
- あらほんと / バスの停留所
- ペンキぬりたて / 穴あきこうもり傘
- ジングル・ベル / ママがサンタにキッスした
1963年
- キャンディ・レディ / チンチン電話
- ボビーに首ったけ / ひとりぼっちじゃいられない
- フルーツカラーのお月さま / シンデレラ・ジョーンズ
- かわいいコイビト / オレンジの夢
1964年
- 悲しいトラムペット / サーカス・キッド
- マドロス・キッド / 波止場のお星様
- 青い虹 / 星かげの浜辺で
- 仲よし三人お友達 / みんな一年生
1965年
- ママがお出かけした留守に / (片面は佐々木功)
10インチ
- かわいいベイビー
- アイスクリームがお好き
- 夜空に願いを
- 大人になりたい
- ちっぽけ保安官
- 三日月インディアン
- あらほんと
- 小さなお留守番
- 青い眼の人形
- 雀の学校
- ままごと
- キューピーさん
- 赤い帽子白い帽子
- 汽車
- 花かげ
- かもめの水兵さん
- 村まつり
- うさぎとかめ
- かかし
- はと
- 虫の声
- グッドバイ
シートブック
- サーカスキッド
- マドロスキッド
- 悲しいトラムペット
- 星かげの浜辺で
- 波止場のお星様
- 青い虹
- 赤い帽子白い帽子
- 青い眼の人形
CD
コロムビア時代(1962~63年)全21曲をコンプリートした、初の単独リマスターベスト盤[4]。
- 大人になりたい
- かわいいベイビー
- ちっぽけ保安官
- 三日月インディアン
- あらほんと
- バスの停留所
- ペンキぬりたて
- 穴あきこうもり傘
- ジングル・ベル
- ママがサンタにキッスした
- キャンディ・レディ
- チンチン電話
- ボビーに首ったけ
- ひとりぼっちじゃいられない
- フルーツカラーのお月さま
- シンデレラ・ジョーンズ
- かわいゝコイビト
- オレンジの夢
- アイス・クリームがお好き
- 小さなお留守番
- 夜空に願いを
テレビドラマ出演
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads