トップQs
タイムライン
チャット
視点
御厨村 (静岡県)
日本の静岡県磐田郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
御厨村(みくりやむら)は静岡県の西部、磐田郡に属していた村である。2020年に開業した御厨駅の周辺にあたる。
地理
- 河川:太田川
歴史
行政区画の変遷
教育
1947年施行の学校教育法の下では、御厨村立鎌田小学校と田原村御厨村南御厨村組合立神明中学校を設置していた[3][4]。鎌田小学校は磐田市編入に伴って磐田市立御厨小学校となり[4]、1957年に南御厨小学校・西貝小学校と統合されて磐田市立東部小学校となった[5]。神明中学校は磐田市田原村組合立を経て[3]磐田市立神明中学校となった。
交通
鉄道
日本国有鉄道東海道本線が村域を通過していたが、駅は設置されていなかった。
磐田市への編入後の1987年、周辺住民が新駅の設置を請願した[6][7][8]。周辺地区の土地区画整理事業の進展などを受けて2020年に御厨駅が新設された[6][7][8]。駅の名称は村に因んで付けられた[9]。
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads