トップQs
タイムライン
チャット
視点

御厨駅 (静岡県)

静岡県磐田市鎌田にある東海旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

御厨駅 (静岡県)map
Remove ads

御厨駅(みくりやえき)は、静岡県磐田市鎌田にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線である[報道 1][報道 2]駅番号CA30

概要 御厨駅, 所在地 ...
Thumb
西口(2020年8月)
Thumb
南口(2020年8月)

住民の働き掛けで新設が決まった請願駅で、駅名は旧御厨村に由来する[1]。東海道本線の静岡県内区間での駅新設は、愛野駅以来19年ぶりである[1]

Remove ads

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅ヤマハスタジアムで開催されるジュビロ磐田主催試合での混雑を想定して、ホーム幅は5メートルと広めに造られている[1]。ホーム下を暗渠化した倉西川が横断している。

磐田駅管理の業務委託駅である[新聞 7]

駅舎はホームの上空に設けられた橋上駅舎。東海道本線とこの付近では並走する東海道新幹線をまたぐ自由通路を経て北口と南口、西口が設けられている。西口は将来的にパークアンドライドの利用も想定している[新聞 4][1]

北口広場は、ヤマハ発動機が施設命名権を取得し、「ヤマハ発動機Revsサークル(レヴズ サークル)」と名付けられ、愛称名板モニュメントが設置された[報道 4]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:JR東海:駅構内図

Remove ads

利用状況

「磐田市統計書」「静岡県統計年鑑」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員1,422人である[2][3]。開業前の需要は、乗降客数1日2,000 - 3,000人と予測されていた[1]

開業後の推移は以下のとおりである。

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

ヤマハ関連の施設や古墳が点在している。

隣の駅

東海旅客鉄道(JR東海)
CA 東海道本線
袋井駅 (CA29) - 御厨駅 (CA30) - 磐田駅 (CA31)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads