徳大寺 実嗣(とくだいじ さねつぐ、建久6年(1195年) - 建保元年(1213年)7月21日)は、鎌倉時代前期の公卿。 官歴 建仁元年(1201年):従五位上 建仁2年(1202年):右兵衛佐 元久元年(1204年):正五位下 元久2年(1205年):右近少将 建永元年(1206年):従四位下、信濃介 承元元年(1207年):正四位下、権中将 承元4年(1210年):従三位 建暦2年(1212年):正三位 系譜 父:徳大寺公継 母:三条実房の娘 弟:徳大寺実基 出典 黒板勝美『公卿補任』吉川弘文館、2000年。 Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads