トップQs
タイムライン
チャット
視点
徳島県庁舎
ウィキペディアから
Remove ads
徳島県庁舎(とくしまけんちょうしゃ)は徳島県徳島市万代町一丁目にある広域自治体たる徳島県の役所(県庁)の本庁舎。
概要
庁舎のすぐ北側に新町川が流れている。ケンチョピアと名づけられたヨットハーバーがある。
2016年3月には、県庁の敷地内に、次世代エネルギーとして注目される水素の普及啓発拠点として、四国で初めての水素ステーションが開設された。[1]
沿革
本庁舎内の組織
- 危機管理部
- 政策創造部
- 経営戦略部
- 県民環境部
- 保健福祉部
- 商工労働部
- 農林水産部
- 県土整備部
- 監察局
- 南部総合県民局
- 西部総合県民局
- 出納局
- 企業局
- 病院局
- 教育委員会
- 選挙管理委員会事務局
- 人事委員会事務局
- 監査事務局
- 収用委員会事務局
- 海区漁業調整委員会事務局
- 消費者行政新未来創造オフィス
関連組織
画像
- 左側の河川は新町川
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads