トップQs
タイムライン
チャット
視点
岐阜県道・愛知県道20号瑞浪大野瀬線
岐阜県と愛知県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
岐阜県道・愛知県道20号瑞浪大野瀬線(ぎふけんどう・あいちけんどう20ごう みずなみおおのせせん)は、岐阜県瑞浪市から愛知県豊田市に至る県道(主要地方道)である。
![]() |

Remove ads
概要
ほぼ全線が山の中を通る。途中、岐阜県から愛知県に入り、その後また岐阜県に戻って、矢作ダムのすぐ横を通り、再び愛知県に入って終点となる。矢作ダム周辺は片側1車線が確保されているが、国道419号の付近と国道153号と国道257号の間は狭隘な道がある。
路線データ
- 起点:岐阜県瑞浪市土岐町(岐阜県道389号瑞浪停車場線交点)
- 終点:愛知県豊田市大野瀬町(国道153号交点)
- 総距離:約49.8 km
歴史
路線状況
別名
- 奥矢作さくら街道(恵那市)
重複区間
- 岐阜県道66号多治見恵那線(瑞浪市稲津町小里・下小里交差点 - 瑞浪市稲津町小里・小里交差点)
- 国道363号(瑞浪市陶町大川・大川交差点 - 瑞浪市陶町大川)
- 国道419号(瑞浪市陶町大川 - 豊田市大ケ蔵連町)
- 岐阜県道109号上仁木明智線(恵那市明智町阿妻)
- 愛知県道11号豊田明智線(豊田市浅谷町)
- 国道257号(豊田市押山町ススベ - 恵那市上矢作町小田子)
地理
通過する自治体
路線は岐阜県恵那市と愛知県豊田市を数度越境する。
交差する道路
- 岐阜県道389号瑞浪停車場線(瑞浪市土岐町、起点)
- 国道19号(瑞浪市土岐町・市原交差点)
- 岐阜県道66号多治見恵那線(瑞浪市稲津町小里・下小里交差点)
- 岐阜県道66号多治見恵那線(瑞浪市稲津町小里・小里交差点)
- 岐阜県道33号瑞浪上矢作線(瑞浪市稲津町小里・下川折交差点)
- 国道363号(瑞浪市陶町大川・大川交差点)
- 国道363号(瑞浪市陶町大川)
- 国道419号(瑞浪市陶町大川)
- 国道419号(豊田市大ケ蔵連町)
- 岐阜県道109号上仁木明智線(恵那市明智町阿妻)
- 岐阜県道109号上仁木明智線(恵那市明智町阿妻)
- 愛知県道11号豊田明智線(豊田市浅谷町)
- 愛知県道11号豊田明智線(豊田市浅谷町)
- 国道257号(豊田市押山町ススベ)
- 愛知県道356号大野瀬小渡線(豊田市押山町ススベ)
- 国道257号(恵那市上矢作町小田子)
- 国道153号(豊田市大野瀬町、終点)
沿線にある施設など
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads