トップQs
タイムライン
チャット
視点
手倉森浩
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
手倉森 浩(てぐらもり ひろし 1967年11月14日 - )は、青森県五戸町出身の元サッカー選手、サッカー指導者。
来歴
青森県立五戸高等学校在籍時に全国高校サッカー選手権で活躍しユース日本代表に選出される。卒業後、日本サッカーリーグの住友金属(現鹿島アントラーズ)に入団。名称がアントラーズとなった1992年まで在籍し、1993年にNEC山形(現モンテディオ山形)に移籍。1996年までプレーし、現役を引退した。Jリーグでの試合出場はない。
引退後は山形でユースチーム監督、トップチームコーチを歴任。2007年、双子の兄・誠が2004年からコーチを務めているベガルタ仙台のコーチに就任。2008年、誠の監督就任に伴い、ヘッドコーチに昇格し、2010年まで務めた。
2012年、ヘッドコーチとしてモンテディオ山形に復帰したが[2]、同年シーズン終了後の11月28日、契約期間満了による退団が発表された[3]。
2013年2月1日から日本サッカー協会の復興支援特任コーチに就任。4年間務めた後、2016年2月1日からはナショナルトレセン東北地域チーフコーチに就任し、復興支援活動を継続する[4]。
Remove ads
所属クラブ
- 1983年 - 1985年 青森県立五戸高等学校
- 1986年 - 1992年
住友金属/鹿島アントラーズ
- 1993年 - 1996年
NEC山形/モンテディオ山形
出場大会
- 1985年 全国高等学校サッカー選手権大会 (ベスト8)
個人成績
Remove ads
指導歴
参考文献
- 『1990-1991JSLイヤーブック』日本サッカーリーグ編、南雲堂、1990 ISBN 4-523-31032-7
- 『1991-1992JSLイヤーブック』日本サッカーリーグ編、南雲堂、1991 ISBN 4-523-31033-5
- 『日本サッカーリーグ全史』日本サッカーリーグ、1993
- 『Jリーグオフィシャルガイド1992-1993』、小学館、1992 ISBN 4-09-102301-0
- 『Jリーグオフィシャルガイド1993・サントリーシリーズ』、小学館、1993 ISBN 4-09-102303-7
- 『J.LEAGUE Official Fans' Guide 2000』、トランスアート、2000 ISBN 4-88752-102-2
- 『J.LEAGUE Official Fans' Guide 2001』、トランスアート、2001 ISBN 4-88752-104-9
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2002』、NTT出版、2002 ISBN 4-7571-8116-7
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2003』、NTT出版、2003 ISBN 4-7571-8134-5
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2004』、コナミメディアエンタテインメント、2004 ISBN 4-86155-802-6
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2005』、コナミメディアエンタテインメント、2005 ISBN 4-86155-805-0
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2007』、コナミデジタルエンタテインメント、2007 ISBN 978-4-86155-839-9
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2008』、コナミデジタルエンタテインメント、2008 ISBN 978-4-86155-847-4
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2009』、コナミデジタルエンタテインメント、2009 ISBN 978-4-86155-850-4
- 『J.LEAGUE OFFICIAL FANS' GUIDE 2010』、コナミデジタルエンタテインメント、2010 ISBN 978-4-86155-852-8
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads