トップQs
タイムライン
チャット
視点
新和建設
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社新和建設(しんわけんせつ)は愛知県北名古屋市に本社・本店を置く建設会社である。
![]() |
Remove ads
概要
株式会社新和建設は愛知県北名古屋市に本社・本店を置く建設会社。注文住宅事業、古民家再生・リフォーム事業、宅地建物取引業を主に請け負っている。地域密着型工務店として、愛知県・岐阜県・三重県の一部を施工範囲としている。創業者の吉村良三は大工出身[2]
2018年(平成30年)に創業から50期を迎え、代表取締役社長を三代目の吉村浩人に引き継いでいる。
沿革
- 1969年6月(昭和44年)設立
- 1973年8月(昭和48年)岐阜県白川町で黒川工場操業開始
- 1991年5月(平成3年)西春町(現北名古屋市)に本社ビル完成、移転
- 1994年5月(平成6年)西春町(現北名古屋市)に第2西春工場完成
- 1998年7月(平成10年)美濃加茂支店「夢の生活館LEGEND」及び事務所ビル完成
- 1999年10月(平成11年)名古屋本店「Life住宅館」完成・オープン
- 2000年4月(平成12年)国際品質基準 ISO 9001 取得運用開始
- 2004年6月(平成16年)岐阜県白川町に「桧の杜」完成・オープン
- 2004年11月(平成16年)高山支店「LIVEすまいる館」及び事務所ビル完成
- 2007年11月(平成19年)国際環境基準ISO14001取得運用開始
- 2009年4月(平成21年)新商品木楽暮(きらく)発表
- 2009年11月(平成21年)国土交通省平成21年度第2回「長期優良住宅先導事業」に採択される
- 2010年6月(平成22年)国土交通省平成22年度第1回「長期優良住宅先導事業」に新築・リフォーム部門W採択される
- 2011年6月(平成23年)国土交通省平成23年度第1回「長期優良住宅先導事業」に採択される
- 2011年10月(平成23年)鹿田総合展示場木香の森オープン
- 2014年1月(平成26年)木造住宅合理化システム「長期性能タイプ」認定取得
- 2014年6月(平成26年)HouseDo2店舗同時オープン
- 2017年8月(平成29年)木美の杜オープン
Remove ads
事業所
- 本社・名古屋本店 Life住宅館
- 美濃加茂支店 夢の生活館LEGEND
- 高山支店 LIVEすまいる館
- 岐阜営業所
- 岐阜黒川支店・黒川第一工場
- 他11展示場
受賞歴
- 2015年(平成27年)「大工育成ビジネスモデル」素材のわかる匠の技伝承ビジネスメソッド
- グッドデザイン賞受賞 ウッドデザイン賞受賞
- 2016年(平成28年)「1.5世帯で住むスタイル」
- グッドデザイン賞受賞 ウッドデザイン賞受賞
- 2016年(平成28年)「大工と組むわが家再生」古民家再生ビジネスモデル
- ウッドデザイン賞2016 優秀賞(林野庁長官賞)受賞
- 2017年(平成29年)「健康・快適に暮らすための木造民家改修活動」
- ウッドデザイン賞2017 奨励賞(審査委員長賞)受賞
- 2018年(平成30年)「中庭を巡る回廊のある家」
- グッドデザイン賞受賞 ウッドデザイン賞受賞
加盟団体
- NPO法人 環境共棲住宅 地球の会
- 全国宅地建物取引業協会
- 日本住宅保証検査機構(JIO)
- ぎふの木の住まい協議会
- 健康・省エネ住宅を推進する国民会議
- 住宅産業塾
書籍
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads