トップQs
タイムライン
チャット
視点

新迫志希

日本の陸上競技選手 ウィキペディアから

Remove ads

新迫 志希(しんさこ しき、1997年平成9年)4月28日 - )は、日本陸上競技選手、長距離走専門、早稲田大学卒業、Team Nitro所属。

概要 新迫 志希しんさこ しき, 選手情報 ...

経歴

広島県東広島市出身。兄の影響で地元志和中学で1年から陸上を始めた。3年次に、全日中陸上3000m3位[1]ジュニアオリンピックA男子3000mでは、太田智樹(静岡・浜松浜名中、早稲田大学でチームメイトとなる)、羽生拓矢(千葉・印西中)についで、8分25秒65で3位[2] に入り、翌13年1月の全国都道府県対抗男子駅伝では、2区8分29秒で区間新記録[3] を樹立、中学生部門のMVPを獲得[4]。中学時代の同級生にお笑いタレントの藤澤ひろがいる。

2013年世羅高校に進学。国民体育大会3000mでは3位に入った。

2014年インターハイでは9位。バンコク(タイ)で開かれた第2回ユースオリンピック陸上競技アジア地域予選の3000mに出場し4位だった。また、国体5000m日本人トップの2位となり、世代トップレベルに躍り出た。 11月の中国実業団記録会で10000m29分07秒06をマーク。

2015年全国高校駅伝 都大路では、7区区間2位の走りで世羅高の2年連続9回めの優勝に貢献した[5]

2016年早稲田大学スポーツ科学部に進学。 ホクレン・ディスタンス2016 北見大会の5000mにて、13分47秒97を記録し[6]、自己記録を大幅に更新した。

9月3日全日本インカレ5000mに出場し13分55秒34で4位だった。

早稲田大学卒業後は中国電力に入社。しかし成績不振でニューイヤー駅伝出走を果たせず、2022年10月9日、10月4日付で退部、引退したことを自身のツイッターで発表した[7]

2023年6月1日、実業団を引退した選手により構成されるクラブチーム「Team Nitro」のメンバーとして活動することがTeam NitroのInstagramで発表された[8]。東日本実業団駅伝に出場し、クラブチームの最上位を目指すという[9]

Remove ads

戦績

大学駅伝成績

さらに見る 学年, 出雲駅伝 ...

自己記録

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads