トップQs
タイムライン
チャット
視点

新進

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社新進(しんしん、: SHIN-SHIN FOODS CO.,LTD.)は、東京都千代田区神田司町(通称:秋葉原)に本社を置く、漬物を主に製造・販売を行っている食品メーカー。漬物のほかには惣菜煮豆、チルドポテトまた、調味料でんぷんも扱っている。福神漬のトップメーカーである。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

沿革

  • 1894年明治27年) 創業者籠島忠作が群馬県高崎町(現:高崎市)で焼麩および澱粉製造業を創業。
  • 1930年昭和5年) 高級福神漬「新進漬」をはじめ各種漬物・佃煮の製造販売を開始。
  • 1931年(昭和6年) 中国・ハワイ・北アメリカなどへ漬物の輸出業務を開始。
  • 1940年(昭和15年) 「籠島食料工業株式會社」に改組。本社を群馬県前橋市に本社移転。 
  • 1948年(昭和23年) 社名を「新進食料工業株式会社」に変更。本社を東京都千代田区に移転。
  • 1963年(昭和38年) アメリカ・スタンゲ社(現マコーミック社)と合弁で香辛調味料を輸入・製造・販売する「日本スタンゲ株式会社」を設立。
  • 1971年(昭和46年) 東京都千代田区に本社ビル新築。
  • 1990年平成2年) 籠島正直、代表取締役社長に就任(2016年まで) 。
  • 1991年(平成3年) 最新鋭の自動化工場「利根川工場」(群馬県前橋市)が完成。
  • 1994年(平成6年) 創業100周年。CI導入。社名を「株式会社新進」に変更。
  • 2000年(平成12年) 品質保証の国際規格「ISO 9001」を認証取得。
  • 2002年(平成14年) 環境基準の国際規格「ISO 14001」を認証取得。
  • 2012年(平成24年) 本社を東京都千代田区外神田に移転、アキバキャビン株式会社を設立し、コンパクトホテル事業(ファーストキャビンよりフランチャイズ)に参入し、2013年6月27日本社跡地にファーストキャビンAKIHABARAを開業[2]
  • 2014年(平成26年)ミャンマーベル社と合弁で『MYANMAR BELLE SHIN-SHIN FOODS CO., LTD.』を設立。
  • 2016年(平成28年)籠島正雄、代表取締役社長に就任。『新進物産株式会社』を子会社とする。
  • 2017年(平成29年)子会社『函館パターテ株式会社』を『パターテ・ジャパン株式会社』へ社名変更。
  • 2018年(平成30年)本社を東京都千代田区神田須田町に移転。
  • 2022年令和4年)本社を東京都千代田区神田司町に移転。
Remove ads

事業所

  • 支店 - 5ヶ所(東京、大阪、札幌、仙台、名古屋)
  • 営業所・出張所 - 3ヶ所(前橋、広島、福岡)
  • 工場 - 3ヶ所(利根川、総社、芳賀)

関係会社

  • 籠島澱粉株式会社
  • 九州新進株式会社
  • 北海道新進アグリフーズ株式会社
  • 株式会社塩野
  • パターテジャパン株式会社
  • 新進物産株式会社
  • 日本スタンゲ株式会社
  • 唐山広野新進食品有限公司
  • 青島新進三通食品有限公司
  • 鹿児島くみあい食品株式会社
  • MYANMAR BELLE SHIN-SHIN FOODS CO., LTD.
  • MYANMAR AGRI FOODS CO., LTD.

受賞など

  • 1985年(昭和60年)凍結磨砕法による可食ペースト製造法の開発により農林水産大臣賞を受賞。
  • 1991年(平成3年)『朝つゆ一本』が農林水産省食品流通局長賞受賞。
  • 1992年(平成4年)平成3年度 群馬県環境緑化コンクールで利根川工場が優良賞受賞。
  • 2009年(平成21年)利根川工場が厚生労働省より食品衛生優良施設として表彰される。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads