トップQs
タイムライン
チャット
視点
日宇駅
長崎県佐世保市日宇町にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
日宇駅(ひうえき)は、長崎県佐世保市日宇町にある、九州旅客鉄道(JR九州)佐世保線の駅である。
早岐駅から乗入れる大村線列車も利用が可能であるが、日中の大半の列車が早岐発着若しくは大村線直通であり、佐世保線江北方面へは早岐駅で乗換になることが多い。
Remove ads
歴史
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。側線が1本ある。ホームから離れたところに上屋のみの待合所があり、その角にホームに至る地下道への小さな入口がある。
無人駅[1]。プラットホーム上に食券式自動券売機が設置されていたが、磁気式自動券売機に交換の上待合所の中に移設された。待合所内部には竹で作った「JR 日本最西端駅から二番目」の記念碑がある[1]。
のりば
- 「JR 日本最西端駅から二番目」の記念碑(2005年3月)
- ホーム(2008年4月)
- ホームに設置されていた時の自動券売機
利用状況
- 2023年度の1日平均乗車人員は445人である[8]。
駅周辺
- 国道35号
- 日宇郵便局
- 佐世保市役所日宇支所
- 十八親和銀行日宇支店
- 日宇川
- ジャパネットたかた本社
- 長崎県立佐世保南高等学校
- 佐世保工業高等専門学校
- 佐世保市立日宇中学校
- 佐世保市立日宇小学校
- 白岳神社
バス路線
バス停「日宇駅前」
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads