トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本ビジネスシステムズ

独立系のシステムインテグレーター ウィキペディアから

Remove ads

日本ビジネスシステムズ株式会社(にほんビジネスシステムズ、: Japan Business Systems,Inc.[3])は、 東京都港区に本社を置く、独立系のシステムインテグレーターである。略称はJBS(ジェービーエス)。

概要 種類, 機関設計 ...
Remove ads

事業内容

マイクロソフトが認定するゴールドパートナーであり、マイクロソフトの製品群を中心としたソリューションをはじめ、情報系インフラの構築、保守・監視・運用をワンストップで提供している。2007年[4][5]、2008年[6][7]、2010年[8]にマイクロソフト パートナー・オブ・ザ・イヤーを受賞。

沿革

  • 1990年10月 - 東京都港区芝に日本ビジネスシステムズ株式会社設立
  • 1997年9月 - JBS USA, Inc. 設立
  • 2000年6月 - 東京都港区芝公園に本社移転
  • 2003年11月 - マイクロソフト認定ゴールドパートナー契約
  • 2004年
    • 4月 - JBSインターナショナル株式会社設立
    • 6月 - JBSテクノロジー株式会社設立
  • 2005年5月 - ISMS/BS7799認証取得
  • 2006年
    • 3月 - 経済産業省のシステムサービス企業として登録
    • 4月 - JBSテクノロジーをネットワンシステムズとの共同事業会社化
    • 9月 - ISO/IEC27001取得、日本テレビとの合弁会社日テレITプロデュース(現・日テレWands)を設立[9]
  • 2007年1月 -ユーザ情報管理基盤のパッケージソフト 「紫 -ゆかり-」 をリリース
  • 2009年
    • 4月 - 株式会社アイヴィスソリューションズと資本・業務提携
    • 6月 - 株式会社アイヴィスソリューションズからJBSソリューションズ株式会社に社名変更
    • 10月 - JBSソリューションズ株式会社をJBS100%子会社化[10]
  • 2010年
    • 3月 - 大連JBS有限公司設立
    • 6月 - ゆかり -紫-® 2010 Ver.1.0をリリース
  • 2012年
    • 4月 - 西日本事業所を開設
    • 7月 - 中部事業所を開設
    • 10月 - シンガポールに現地法人を設立
    • 11月 - 上海に現地法人を設立
  • 2013年
    • 9月 - 持株会社JBSを設立。当社はその傘下となる。
  • 2014年
  • 2015年
    • 10月 - 持株会社JBSを吸収合併
  • 2016年
    • 5月 - 沖縄事業所を開設
    • 10月 - JBS トレーニングセンター開設
  • 2017年
    • 2月 - 香港に現地法人を設立
    • 12月 - 株式会社ヴァンテルシステム100%子会社化
  • 2019年
    • 4月 - JBSテクノロジー株式会社及び株式会社ヴァンテルシステムを吸収合併。
  • 2022年
    • 8月 - 東京証券取引所スタンダード市場上場。
    • 12月 - 株式会社ネクストスケープを 100% 子会社化
Remove ads

事業所

  • 東京本社(港区虎ノ門)
  • 北海道事業所(札幌市中央区)
  • 中部事業所(名古屋市西区)
  • 西日本事業所
    • 新大阪オフィス(大阪市淀川区)
    • 梅田オフィス(大阪市北区)
  • 九州事業所
  • 沖縄事業所

関連会社

  • JBS USA
  • JBS メキシコ
  • JBS 上海有限公司
  • JBS Asia Pacific(シンガポール)
  • 株式会社日テレWands

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads