トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本ロジスティクスファンド投資法人

ウィキペディアから

Remove ads

日本ロジスティクスファンド投資法人(にほんロジスティクスファンドとうしほうじん[1])は、東京都千代田区に本部を置く投資法人東証上場(J-REIT)。

概要 種類, 市場情報 ...

概要

三井物産三井住友信託銀行ケネディクスがスポンサーであり、資産運用会社は三井物産ロジスティクス・パートナーズ(出資比率:三井物産アセットマネジメント・ホールディングス株式会社70%、三井住友信託銀行株式会社20%、ケネディクス株式会社10%[2])である。

2005年(平成17年)設立の日本で初めての物流特化型のJ-REITである。2番めの物流特化型リートであるGLP投資法人の上場する2012年(平成24年)までは唯一の物流特化型リートであった。

再開発

本投資法人自身で老朽物件を再開発する、独自の取り組みを実施している。

  • 大東物流センター - J-REIT初の大規模建替・再開発案件。2008年(平成20年)11月に再開発を発表[3]2010年(平成22年)7月に完了[4]
  • 八千代物流センター
  • 清須物流センター
  • 春日井物流センター
  • 浦安物流センター

沿革

ポートフォリオ

52物件、資産規模(取得価格合計)2,906億円、鑑定評価額4,087億円と大きな含み益を有している(2023年3月現在)[5]。保有物件の6割以上が国道16号内である。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads