トップQs
タイムライン
チャット
視点
日本体育大学学友会サッカー部
ウィキペディアから
Remove ads
日本体育大学サッカー部(にっぽんたいいくだいがく・サッカーぶ)は、関東大学サッカーリーグ1部に所属するサッカーチーム。大学の略称は日体(にったい)または日体大(にったいだい)。
歴史
明治24年日本体育会が起源。現在、日体大横浜・健志台キャンパス(神奈川県横浜市青葉区)を拠点とする。サッカー部は創部年度を昭和29年としている。
1975年と1981年に全日本大学サッカー選手権大会で優勝している。中でも1981年は関東リーグ戦でも初優勝を飾り、2冠を達成した。しかし1984年に1部リーグ最下位となり2部に降格してしまうと低迷し、2001年には東京都リーグへの降格が決まった。
2011年に同部OBの鈴木政一が監督に就任すると同年の関東2部リーグで優勝し、12年ぶりに関東1部昇格を果たした。 2013年に鈴木がU-18日本代表の監督に就任するため退任、結果を残せずチームは2部降格となってしまうが、2015年に鈴木が再び監督に就任すると2部リーグで優勝し、1部に復帰した。
2016年には15年ぶりに総理大臣杯全日本大学サッカートーナメントに出場し、ベスト4の成績を残す。1部リーグでも3位の成績を残し、35年ぶりに全日本大学サッカー選手権大会への出場を決めた。同大会でも決勝まで勝ち進んだが、筑波大学に0-8で敗れて準優勝に終わった。
2018年に鈴木がJ2アルビレックス新潟の監督に就任するため退任、女子サッカー部の監督を務めていた矢野晴之介が新監督に就任した。
Remove ads
戦績
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失 | アミノ杯 | 総理大臣杯 | 大学選手権 | 監督 |
2008 | 関東2部 | 8位 | 25 | 22 | 7 | 4 | 11 | 31 | 45 | -14 | - | - | - | 高田泰樹 |
2009 | 5位 | 38 | 22 | 12 | 2 | 8 | 31 | 19 | 12 | - | ||||
2010 | 6位 | 29 | 22 | 8 | 5 | 9 | 30 | 28 | 2 | - | ||||
2011 | 優勝 | 42 | 22 | 12 | 6 | 4 | 34 | 16 | 18 | - | 鈴木政一 | |||
2012 | 関東1部 | 5位 | 36 | 22 | 10 | 6 | 6 | 31 | 26 | 5 | 二回戦敗退 | - | - | |
2013 | 11位 | 22 | 22 | 5 | 7 | 10 | 24 | 33 | -9 | 一回戦敗退 | - | - | 倉又寿雄 | |
2014 | 関東2部 | 7位 | 27 | 22 | 7 | 6 | 9 | 23 | 28 | -5 | 二回戦敗退 | - | - | |
2015 | 優勝 | 52 | 22 | 17 | 1 | 4 | 54 | 21 | 33 | 二回戦敗退 | - | - | 鈴木政一 | |
2016 | 関東1部 | 3位 | 37 | 22 | 10 | 7 | 5 | 34 | 21 | 13 | 6位 | ベスト4 | 準優勝 | |
2017 | 11位 | 21 | 22 | 6 | 3 | 13 | 29 | 47 | -18 | 二回戦敗退 | - | - | ||
2018 | 関東2部 | 3位 | 39 | 22 | 12 | 3 | 7 | 33 | 29 | 4 | 二回戦敗退 | - | - | 矢野晴之介 |
2019 | 3位 | 38 | 22 | 11 | 5 | 6 | 46 | 34 | 12 | 一回戦敗退 | - | - |
Remove ads
主な成績
- 全日本大学サッカー選手権大会
- 優勝:2回 (1975, 1981)
- 準優勝:2回(1976, 2016)
- 関東大学サッカーリーグ戦1部
- 優勝:1回 (1981)
- 準優勝:1回(1976)
- 東京都サッカートーナメント
- 準優勝:2回 (1996, 2013)
主な出身選手
→詳細は「Category:日本体育大学学友会サッカー部の選手」を参照
Remove ads
外部リンク
- 公式ウェブサイト
- 日本体育大学学友会サッカー部 (@nssusoccer) - X(旧Twitter)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads