トップQs
タイムライン
チャット
視点
旭村 (佐賀県)
日本の佐賀県三養基郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
地理
現在の鳥栖市の南部に位置する。
歴史
村域の変遷
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、江島村、儀徳村、下野村が合併し養父郡旭村が発足。
- 1896年(明治29年)4月1日 - 郡の統合により養父郡が三根郡、基肄郡と合併し三養基郡発足[1]。同郡の所属となる。
- 1954年(昭和29年)4月1日 - 鳥栖町、田代町、基里村、麓村と合併し鳥栖市が発足。同日旭村廃止。
- 変遷表
大字
- 江島(えじま)
- 儀徳(ぎとく)
- 下野(しもの)
交通(廃止直前)
鉄道
道路
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads