トップQs
タイムライン
チャット
視点
肥前旭駅
佐賀県鳥栖市儀徳町にある九州旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
肥前旭駅(ひぜんあさひえき)は、佐賀県鳥栖市儀徳町(ぎとくまち)にある、九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の駅である[1]。駅番号はJB16。
![]() |
Remove ads
歴史
年表

駅名の由来
駅名の由来は、鳥栖市が発足する以前に当駅があった村の村名(佐賀県三養基郡旭村)である。
開業時、既に土讃線に旭駅が設けられていたことから「肥前旭駅」と命名された。なお、総武本線旭駅は「旭町駅」として開業した後、1959年(昭和34年)10月1日に旭駅へ改称した。
Remove ads
駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。互いのホームは跨線橋で連絡している。下り方向に向かって右側に駅舎がある。
無人駅化に伴い自動改札機は撤去された。SUGOCAの利用が可能であるが、カード販売は行わずチャージのみ取扱う。
のりば
- ホーム(2017年4月、奥は久留米方面)
- ホーム(2017年4月、奥は鳥栖方面)
- 跨線橋からの眺め(2017年4月)
- 駅名標(2017年4月、太陽のイラスト)
- 駅名標(2017年4月、サクラの木のイラスト)
利用状況
近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。
駅周辺
駅周辺は国道や主要地方道から遠く離れているため大規模な商業施設もなく、田畑が広がっているが、福岡市や久留米市に近いため、近年では新しい住宅の建設が進められベッドタウン化が進行している[1]。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads