この項目では、日本の元号について説明しています。中国・元代の私年号については「昌泰 (陳吊眼)」をご覧ください。 昌泰(しょうたい)は、日本の元号の一つ。寛平の後、延喜の前。898年から901年までの期間を指す。天皇は醍醐天皇。 改元 寛平10年4月26日(ユリウス暦898年5月20日):改元。 4月16日、8月16日の異説あり。 昌泰4年7月15日(ユリウス暦901年8月31日):延喜に改元。 出典 この節の加筆が望まれています。 昌泰期に起きた出来事 2年 9月:僦馬の党の蜂起により、足柄坂・碓氷坂に関を置く。 4年 正月25日:菅原道真、大宰府に左遷(昌泰の変)。 西暦との対照表 ※は小の月を示す。 さらに見る 昌泰元年(戊午), 一月 ... 昌泰元年(戊午)一月二月※三月四月※五月六月七月※八月九月※十月閏十月※十一月十二月※ ユリウス暦898/1/262/253/264/255/246/237/238/219/2010/1911/1812/17899/1/16 昌泰二年(己未)一月二月※三月四月※五月六月※七月八月九月※十月十一月※十二月 ユリウス暦899/2/143/164/145/146/127/128/109/910/911/712/7900/1/5 昌泰三年(庚申)一月※二月※三月四月※五月六月※七月八月九月※十月十一月十二月※ ユリウス暦900/2/43/44/25/25/316/307/298/289/2710/2611/2512/25 昌泰四年(辛酉)一月二月※三月四月※五月※六月閏六月※七月八月※九月十月十一月十二月※ ユリウス暦901/1/232/223/234/225/216/197/198/179/1610/1511/1412/14902/1/13 閉じる Remove ads関連項目 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。昌泰 元号一覧 (日本) Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads