トップQs
タイムライン
チャット
視点

明宝歴史民俗資料館

ウィキペディアから

明宝歴史民俗資料館map
Remove ads

明宝歴史民俗資料館(めいほうれきしみんぞくしりょうかん)は、岐阜県郡上市にある資料館

概要 明宝歴史民俗資料館, 施設情報 ...

郡上市明宝地区の歴史民俗資料を調査・保管・展示を行っている。

概要

1970年昭和45年)、「明方村立博物館」として開館[2]。元々は奥明方村立奥明方中学校[3]の先生生徒が資料を収集し、校内に開館した「奥明方中学校民俗資料館」が前身である。資料の増加とともに中学校での管理が難しくなったことにより、1970年に村に移管されている。1977年(昭和52年)に現在地に移転。1992年平成4年)に村名改称により「明宝村立博物館」に改称後、2008年(平成20年)に「明宝歴史民俗資料館」に改称。

敷地は旧・明方村立奥明方小学校[4]の跡地であり、建物はその木造校舎(1937年(昭和12年)建築)をそのまま使用している。

所蔵品は約47,000点。そのうち3,594点が国重要有形民俗文化財である。

運営管理はNPO法人ふる里めいほうが行っている。

所在地

  • 岐阜県郡上市明宝気良154

利用案内

交通アクセス

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads