トップQs
タイムライン
チャット
視点

春夏秋冬 (泉谷しげるの曲)

泉谷しげるの曲 ウィキペディアから

Remove ads

春夏秋冬』(しゅんかしゅうとう)は、泉谷しげるの楽曲。1972年に発表され、その後も様々なバージョンがアルバムに収録されている。同年9月25日にはライブ音源が泉谷しげる通算2枚目のシングルとして発売された。泉谷の最大のヒット曲であり代表曲である。

概要 「春夏秋冬」, 泉谷しげるの歌 ...

紅白歌合戦での披露

2013年に、泉谷は『第64回NHK紅白歌合戦』に初出場し「新年から新たなスタートを切る人を応援したい」として、『春夏秋冬2014』[1]のタイトルで本楽曲を歌唱した[2]

シングル

要約
視点

1972年盤

概要 「春夏秋冬 (実況録音盤)」, 泉谷しげる の シングル ...

背景

このシングル盤は1972年5月6日日比谷野外音楽堂で行われた「唄の市」で演奏されたライブバージョンが収録されている。

リリース

1972年9月25日に、キャニオン・レコード(現:ポニーキャニオン)のAARD-VARKレーベルから発売された[注釈 1]

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

1988年盤

概要 「春夏秋冬」, 泉谷しげる の シングル ...

ディスクジャケット

ジャケットに書かれている「春夏秋冬」の文字は、RCサクセション忌野清志郎によるもの。

リリース

1988年11月21日発売に、ビクター音楽産業Invitationレーベルから、EPレコード8cmCD[3]の2形態で発売された。

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

スタッフ

春夏秋冬

  • ART DIRECTION : TAKUMI OGASAWARA
  • PHOTOGRAPH : YOSHIAKI SUGIYAMA
  • DESIGN : STUDIO TOYS'
  • TITLE LETTERING : KIYOSHIRO IMAWANO
  • EXECUTIVE PRODUCED BY TAKESHI TAKAGAKI (VICTOR INVITATION), KISAKU SAKATA
  • ARRANGED BY SIGERU IZUMIYA & LOSER
LOSER ARE:
SHUICHI “PONTA” MURAKAMI, KEN YOSHIDA, REICHI NAKAIDO (RC SUCCESSION) * JUN SHIMOYAMA
GUEST MUSICIAN : HOPPY KAMIYAMA

ロックンロールにゃ金かかる <マザー・エンタープライズ社歌>

  • PRODUCED BY SIGERU IZUMIYA, MAKOTO FUKUDA (Mother Enterprise)
  • PERFORMED BY IZUMIYA & YUKAI & SHAKE (RED WARRIORS)

メディアでの使用

さらに見る #, 曲名 ...
Remove ads

カバー

他にも、漫画『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』でも、挿入歌として使用されている。

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads