トップQs
タイムライン
チャット
視点

景浦賢一

ウィキペディアから

Remove ads

景浦 賢一(かげうら けんいち、1923年6月26日 - 没年不明)は、愛媛県松山市[1]出身のプロ野球選手。ポジションは二塁手三塁手

概要 基本情報, 国籍 ...

大阪タイガース、阪神軍で活躍した景浦將の実弟[1]

来歴・人物

松山商業(現・愛媛県立松山商業高等学校)在学中は、甲子園出場は無かった。松山商業卒業後、1941年3月20日朝日軍に入団[1]。同年7月18日大洋戦(甲子園球場)でデビューし、初打席初安打をマークした。しかし、デビュー戦でも失策して相手に決勝点を与えたように、守備に難があり、レギュラー定着には至らなかった(1942年には38試合出場で、8失策を記録している)。1943年シーズン終了後、現役引退した。

引退後の1945年に兄・將が戦死戦病死とも餓死とも伝わる)して、松山の実家に骨壺が届けられたが、甥の景浦隆男と共にインタビューで「石ころが3つ入っていた」「こんなものが人ひとりの命なのか……」と語っている。

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

背番号

  • 7 (1941年 - 1943年春)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads