トップQs
タイムライン
チャット
視点

暗くなるまで待って

ウィキペディアから

Remove ads

暗くなるまで待って』(くらくなるまでまって、原題:Wait Until Dark)は、フレデリック・ノット英語版による1966年初演のアメリカ合衆国の戯曲およびその舞台劇。

戯曲は日本ではまだ1度も翻訳出版はされていない。そのため、日本題名については1967年オードリー・ヘプバーン主演で映画化された『暗くなるまで待って』に依っている[注 1]

あらすじ

舞台版

アメリカでの公演

1966年(初演)[2]

1966年2月2日から7月2日までブロードウェイエセル・バリモア劇場で上演。演出はアーサー・ペン。 その後、いくつかの劇場で上演され、1966年12月31日のクロージングまでの総公演数は373に及んだ。 リー・レミックが第20回トニー賞演劇主演女優賞にノミネートされた。

キャスト
  • スージー・ヘンドリクス - リー・レミック
  • ハリー・ロート・Jr - ロバート・デュヴァル
  • カルリーノ軍曹 - ヴァル・ビゾーリョ
  • サム・ヘンドリクス - ジェームズ・コンドン
  • グロリア - ジュリー・ハーロッド
  • 警官 - ウィリアム・ジョーダン
  • 警官 - リチャード・クス
  • マイク・タルマン - ミッチェル・ライアン

1998年[3]

1998年4月5日から6月28日までブルックス・アトキンソン劇場で上演。演出はレオナルド・フォーリャ。 総公演数は97。

キャスト

日本での公演

上演記録

2007年[4]
2007年9月12日 - 9月17日 シアター1010
演出:青井陽治
2009年~2010年[5]
プレビュー公演:2009年12月12日 シアター1010
大阪公演:2009年12月15日 - 18日 シアター・ドラマシティ
東京公演:2009年12月20日 - 29日 東京グローブ座
愛知公演:2010年01月09日 名鉄ホール
仙台公演:2010年01月11日 イズミティ21
演出:板垣恭一/音楽:NAOTO
2019年[6]
東京公演:2019年1月25日 - 2月3日 池袋サンシャイン劇場
兵庫公演:2019年2月08日 - 10日 兵庫県立芸術文化センター
愛知公演:2019年2月16日 - 17日 ウインクあいち
福岡公演:2019年2月23日 福岡市民会館
演出:深作健太加藤和樹凰稀かなめのW主演。

キャスト

さらに見る 2007年, 2009-10年 ...

外部リンク

Remove ads

映画版

TV版

  • 涙・暗くなるまで待って』(1978年 日本)
スタッフ
監督:中平康
原作:フレデリック・ノット
脚本:長谷川公之
キャスト
秋吉久美子小野寺昭米倉斉加年森本レオ小池朝雄
テレビ朝日系列の土曜ワイド劇場において、ウィリアム・アイリッシュ原作の『涙・じっと見つめる目』(1977年10月29日放送)、『涙・あいつは今夜もいない』(1978年4月1日放送)に続く「涙シリーズ」の第3作として製作され、1978年11月11日に放送された。
撮影終了一か月後の1978年9月11日に死去した監督の中平康にとってこのドラマが遺作となった。撮影中すでに末期ガンに冒されていた中平は、吐血しながらも点滴を射ち、担架に寝ながらメガホンを取るという過酷な状況だったが、執念でこのドラマを最後まで撮り上げたという。


  • "Wait Until Dark" (1982年 アメリカ)
スタッフ
監督:バリー・デイヴィス
原作:フレデリック・ノット
音楽:ラロ・シフリン
キャスト
キャサリン・ロスステイシー・キーチ、ジョシュア・ブライアント、エドワード・ウィンター
1982年にキャサリン・ロス主演でテレビドラマ化された。
Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads